鳥山明さんの死因である急性硬膜下血腫とは?症状、原因、予防方法は?

スポンサーリンク

写真はイメージです

「ドラゴンボール」「Dr.スランプ」などの作者で、日本を代表する漫画家の鳥山明さん2024年3月1日(金)急性硬膜下血腫(きゅうせいこうまくかけっしゅ)により68歳という若さで急逝されました。鳥山明さんは、世界中の子供たちに夢を与えた偉大な漫画家であったと思います。ご冥福をお祈りいたします。鳥山明さんを襲った急性硬膜下血腫とは、どのような病気なのでしょうか?この記事では、急性硬膜下血腫の症状、原因、日頃から気を付けることなどについてお伝えいたします。

スポンサーリンク

急性硬膜下血腫とは?

急性硬膜下血腫は、短期間で脳と硬膜(こうまく)の間に血液の塊が生成される病状を指し、頭部の重大な外傷とみなされます。この状態は、クモ膜下空間に位置する架橋静脈や静脈洞の損傷から起こる静脈出血により、硬膜とクモ膜の間に血腫が形成されることによります。

急性硬膜下血腫は主に2つの型に分けられます。1つめは、脳の損傷が伴いその損傷箇所からの出血により発生します。2つめは、脳損傷がないか、あっても非常に少ない状態で、脳と硬膜を繋ぐ静脈の断裂が原因で起こり、特に小児の傍矢状洞部で見られる急性硬膜下血腫が代表的です。

急性硬膜下血腫の症状について

急性硬膜下血腫の症状は、怪我をした直後に、意識の障害が見られることがよくあります。めまい嘔吐悪心(おしん)といった症状も現れます。脳圧が高まることにより、脳ヘルニアの危険性が高まれば、除脳硬直や瞳孔の不均一性が現れることがあります。

スポンサードリンク

 

急性硬膜下血腫の治療について

静脈の断裂が原因の場合は、速やかに頭蓋を開き血腫を取り除き、その後起こりうる脳浮腫に対応します。脳浮腫の治療には、グリセリンという薬剤が利用されます。脳浮腫の増大は、脳ヘルニアを引き起こすリスクを高めます。

脳の打撲がある場合には、血腫の除去加えて、ステロイドによる脳圧を下げる薬を用いた治療や、必要に応じて打撲した脳組織の一部を取り除く手術や圧力を減らすための開頭手術が施されることもあります。手術が必要かどうかは、患者の具体的な状況や血腫の規模、脳の損傷の重さを考慮して決められます。

急性硬膜下血腫の予防について

慢性硬膜下血腫を予防する最も重要な方法は、頭部を損傷しないように気をつけることにあります。家具や配線の配置を工夫して、つまずきにくい生活空間を作ることが重要です。頭に衝撃を受けた後、外見上の損傷や明らかな変化がなくても、数週間から数ヶ月後に症状が出ることがありますので、頭部に衝撃を受けた後の異変が気になる場合は、脳神経外科を受診することをお勧めします。

スポンサードリンク

 

まとめ

急性硬膜下血腫症状、原因、日頃から気を付けることについてお伝えいたしました。

(1) 急性硬膜下血腫とは?
⇒ 短期間で脳と硬膜(こうまく)の間に血液の塊が生成される病状を指す。

(2) 急性硬膜下血腫の症状について
⇒ 意識の障害、めまいや嘔吐、悪心(おしん)など

(3) 急性硬膜下血腫の治療について
⇒ 静脈の断裂が原因の場合:速やかに頭蓋を開き血腫を取り除き、脳浮腫に対応する。
⇒ 脳の打撲がある場合:血腫の除去の他にステロイドによる脳圧を下げる薬を用いた治療を行う。

(4) 急性硬膜下血腫の予防について
頭部を損傷しないように気をつける。

コメント

タイトルとURLをコピーしました