写真はイメージです
青森花火大会(あおもりはなびたいかい)は、8月2日~8月7日まで、青森県青森市で開催される「青森ねぶた祭」の最終日を飾る花火大会で、青森港の夜空に10,000発の花火が打ち上げられます。青森花火大会の「駐車場」、花火がよく見える「穴場スポット」、「開催日程」、
青森花火大会の駐車場について
写真はイメージです
青森花火大会の駐車場についてお伝えいたします。
青森花火大会の駐車場は、用意されていません。
会場へは、公共の交通機関にておおし下さい。
青森花火大会の有料席について
写真はイメージです
青森花火大会の有料席についてお伝えいたします。
青森花火大会では以下の有料席が用意されています。
青森花火大会の有料席の種類
S席
内容:パイプ椅子
定員:1名
販売価格:5,500円(税込)
場所:青い海公園・青い海公園西側・新中央埠頭共通
A席
内容:パイプ椅子
定員:1名
販売価格:4,500円(税込)
場所:青い海公園・青い海公園西側・新中央埠頭共通
第71回 青森花火大会会場ご案内図(画像引用元:青森花火大会公式ページ)
青森花火大会の有料席チケットの購入方法
【発売日】
・2025年7月7日(月) 10:00~ 売切れ次第終了
【購入方法】
ローソンチケット
・Loppi(ローソン、ミニストップ)
・https://l-tike.com/aomorihanabitaikai/
・Lコード:青い海公園 24011、青い海公園西側 24012、新中央埠頭 24013
PC・スマホ(ポみっと!チケット)
※会員登録(無料)が必要です。
・https://www.pomit.jp/ticket/aomorihanabi2025/
電話販売
017-718-5544(リンクステーションイベント事務局/10:00~18:00)
青森花火大会の屋台出店情報について
写真はイメージです
青森花火大会の屋台出店情報についてお伝えいたします。
青森花火大会では、15:00~21:00頃の時間帯に以下の3ヵ所に屋台が出店します。
・青森駅前
・新町通り
・青い海公園
屋台では、「焼き鳥」、「たこ焼き」、「焼きそば」、「お好み焼き」、「
青森花火大会の穴場スポットおすすめ5選はココ!!
写真はイメージです
綺麗な花火が良く見える青森花火大会の穴場スポットおすすめ5選を紹介いたします。
青森花火大会穴場スポット1:浜町緑地
浜町緑地(画像引用元:Google Map)
青森花火大会の穴場スポット1つめは、浜町緑地(はままちりょくち)です。浜町緑地は、新中央埠頭の側にある緑地で、迫力のある綺麗な花火が良く見える青森花火大会の穴場スポットです。
穴場スポット名:浜町緑地
住所:〒030-0802 青森県青森市本町4丁目
営業時間:9:00~21:00
駐車場:無し
青森花火大会穴場スポット2:青森フェリーターミナル
青森フェリーターミナル
青森花火大会の穴場スポット2つめは、青森フェリーターミナル(あおもりふぇりーたーみなる)です。青森フェリーターミナルは、花火打上げ会場から少し離れた場所にあるので、迫力のある花火は見られませんが、綺麗な花火が良く見える青森花火大会の穴場スポットです。
穴場スポット名:青森フェリーターミナル
住所:〒038-0002 青森県青森市沖館2丁目12−1
営業時間:24時間
駐車場:有り
青森花火大会穴場スポット3:青森中央大橋
青森中央大橋(画像引用元:Google Map)
青森花火大会の穴場スポット3つめは、青森中央大橋(あおもりちゅうおうおおはし)です。青森中央大橋は、青森県青森市中心部にある青い森鉄道および青森信号場を跨ぐ橋梁で、青森中央大橋は、花火打上げ会場から少し離れた場所にあるので迫力のある花火は見ることはできませんが、綺麗な花火が良く見える青森花火大会の穴場スポットです。
穴場スポット名:青森中央大橋
住所:青森県青森市
青森花火大会穴場スポット4:合浦公園
合浦公園(画像引用元:ウィキペディア)
青森花火大会の穴場スポット4つめは、合浦公園(がっぽこうえん)です。合浦公園は、花火打上げ会場から約2kmほど離れた青森湾に面した公園で、離れた場所にあるので迫力のある花火は見ることはできませんが、綺麗な花火が良く見える青森花火大会の穴場スポットです。
穴場スポット名:合浦公園
住所:〒030-0902 青森県青森市合浦2丁目17−50
営業時間:24時間
駐車場:有り 160台 無料
青森花火大会穴場スポット5:青森花火大会有料観覧席
青い海公園(画像引用元:Google Map)
青森花火大会の穴場スポット5つめは、青森花火大会有料観覧席(あおもりはなびたいかいゆうりょうかんらんせき)です。青森花火大会有料観覧席は、穴場スポットではありませんが、迫力の有る花火を見たいのであれば、ココしかありません。有料観覧席のチケット代は発生しますが迫力のある花火を見れるだけではなく、場所取りの心配も必要ありません。
穴場スポット名:青森花火大会有料観覧席
・青い海公園
住所:〒030-0803 青森県青森市安方2丁目1
・青い海公園西側
住所:〒030-0803 青森県青森市安方1丁目1
・新中央埠頭
住所:〒030-0802 青森県青森市本町3丁目
青森花火大会2025の開催日程と開催概要について
写真はイメージです
青森花火大会2025の開催日程と開催概要についてお伝えいたします。
花火大会名:第71回 青森花火大会
開催日:2025年8月7日(木)
開催時間:19:15~21:00
打上げ会場:青森港内(青い海公園、青い海公園西側、新中央埠頭)
住所:〒030-0803 青森県青森市安方2丁目1
例年の来場者数:非公開
花火大会打ち上げ数:10,000発
花火打ち上げ時間:約90分
駐車場:有り
交通規制:有り
有料席:有り
屋台出店:有り
お問い合わせ: 青森花火大会実行委員会事務局 TEL:017-718-1135
主催:青森花火大会実行委員会
青森花火大会会場へのアクセスについて
写真はイメージです
青森花火大会会場へのアクセスについてお伝えいたします。
電車でおこしの方
・JR青森駅または、青い森鉄道青森駅東口から徒歩約10分
お車でおこしの方
・青森自動車道青森中央IC下車20分
青森花火大会の交通規制について
写真はイメージです
青森花火大会の交通規制についてお伝えいたします。青森花火大会会場周辺では、以下の交通規制が敷かれます。お車でおこしの方は、ご注意願います。
青森花火大会会場周辺図(画像引用元:青森花火大会公式ページ)
青森市について
青森ねぶた(画像引用元:ウィキペディア)
青森市の概要
青森市(あおもりし)は、青森県の津軽地方、東青地域にある人口266,967人の市で、青森県の県庁所在地です。青森市は、江戸時代から本州と北海道を繋ぐ交通と物流の要衝として発展した、北東北における交通、行政、経済、文化の中心都市です。
八甲田連峰や陸奥湾などの美しい自然に囲まれた青森市は、四季折々の景観やリンゴ、カシス、なまこ、ホタテなどの豊富な食材に恵まれています。また、日本を代表する火祭り「ねぶた祭」や、世界遺産登録を目指している三内丸山遺跡をはじめとした縄文遺跡群などの文化や歴史などを有しています。
引用元:青森市ホームページ
青森県の観光スポット
青森市の観光スポットを以下に記載します。
・青森ベイブリッジ(あおもりべいぶりっじ)
住所:〒030-0803 青森県青森市
・酸ヶ湯温泉(すかゆおんせん)
住所:〒030-0111 青森県青森市八甲田山1
・ねぶたの家 ワ・ラッセ(ねぶたのいえ わ・らっせ)
住所:〒030-0803 青森県青森市安方1丁目1−1
・青森県観光物産館アスパム(あおもりけんかんこうぶっさんかんあすぱむ)
住所:〒030-0803 青森県青森市安方1丁目1−40
・青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸(せいかんれんらくせんめもりあるしっぷはっこうだまる)
住所:〒038-0012 青森県青森市柳川1丁目112−15 地先
・浅虫水族館(あさむしすいぞくかん)
住所:〒039-3501 青森県青森市浅虫馬場山1−25
・三内丸山遺跡(さんないまるやまいせき)
住所:〒038-0031 青森県青森市三内丸山305
・青森県立美術館(あおもりけんりつびじゅつかん)
住所:〒038-0021 青森県青森市安田近野185
・A-FACTORY(えーふぁくとりー)
住所:〒038-0012 青森県青森市柳川1丁目4−2
・八甲田山(はっこうださん)
住所:〒030-0955 青森県青森市駒込深沢
・浅虫温泉(あさむしおんせん)
住所:〒039-3501 青森県青森市浅虫
青森県の基本情報
人口:266,967人
面積:824.61km2
人口密度:324人/km2
隣接する自治体
黒石市、五所川原市、十和田市、平川市、東津軽郡平内町、蓬田村、南津軽郡藤崎町、北津軽郡板柳町、上北郡七戸町
市役所所在地:〒030-8555 青森県青森市中央一丁目22番5号
市長:小野寺晃彦
引用元:ウィキペディア
画像引用元:Google Map
青森花火大会まとめ
青森花火大会の以下の情報についてお伝えいたしました。
青森花火大会では臨時駐車場が用意されています!!
⇒有り 1,800台 無料
青森花火大会の穴場スポットおすすめ5選はココ!!
・青森花火大会穴場スポット1:浜町緑地
・青森花火大会穴場スポット2:青森フェリーターミナル
・青森花火大会穴場スポット3:青森中央大橋
・青森花火大会穴場スポット4:合浦公園
・青森花火大会穴場スポット5:青森花火大会有料観覧席
・ガーラモール屋上は閉店のため利用できません!!
青森花火大会2023の開催日程と開催概要について
⇒2023年8月7日(月)
青森花火大会会場へのアクセスについて
・電車でおこしの方
・お車でおこしの方
青森花火大会の交通規制について
⇒有り
青森花火大会は有料席がオススメです!!
・青森花火大会の有料席の種類
⇒A席 4,000円
⇒B席 3,500円
⇒マス席 7,500円
・青森花火大会の有料席チケットの販売日程
⇒未定
・青森花火大会の有料席チケットの購入方法
⇒電話、インターネット、・ローソンチケット
青森花火大会の屋台出店状況について
⇒有り
青森花火大会は、「青森ねぶた祭」の最終日を飾る花火大会です。青森港で打ち上げられる10,000発の花火は、迫力満点です。ぜひ、ご家族、恋人同士、ご友人で、青森花火大会へお出かけ下さい。
コメント