いわき市花火大会(画像引用元:いわき花火大会fasebook)
いわき花火大会は、福島県いわき市小名浜で開催される花火大会です。2020年(令和2年)は、第67回目の開催となります。いわき花火大会は、もともと全国花火競技会がメインでしたが、平成9年からは、尺玉に加え、全国に先駆けて、音楽と花火をシンクロさせる創作花火がメインとなりました。本記事では、いわき花火大会駐車場、交通規制、穴場スポット、有料観覧席、屋台情報、いわき花火大会2020年開催日程についてご案内いたします。
いわき市花火大会の駐車場は?!
写真はイメージです。
いわき花火大会の駐車場をご案内いたします。いわき花火大会では以下の5つの無料駐車場が用意されています。駐車台数は、約1500台ありますが、お車でおこしの際は、お早めに入場されることをおすすめします。
いわき市小名浜第二小学校臨時駐車場
・利用開始時間:12:30~
・駐車料金:無料
・会場までの時間:徒歩17分
・住所:〒971-8165 福島県いわき市小名浜愛宕町3−2
いわき市小名浜東小学校臨時駐車場
・利用開始時間:12:30~
・駐車料金:無料
・会場までの時間:徒歩17分
・住所:〒971-8161 福島県いわき市小名浜37−1
隼人臨時駐車場
・利用開始時間:13:00~
・駐車料金:無料
・会場までの時間:徒歩18分
・住所:〒971-8101 福島県いわき市小名浜隼人
宮下臨時駐車場
・利用開始時間:13:00~
・駐車料金:無料
・会場までの時間:徒歩18分
・住所:〒971-8101 福島県いわき市小名浜宮下
港湾道路観覧者用臨時駐車場
・利用開始時間:10:00~
・駐車料金:無料
・会場までの時間:徒歩20分
・場所:第3ふ頭~第6ふ頭にかけての港湾道路両脇
いわき市花火大会の交通規制は?!
写真はイメージです。
いわき市花火大会の交通規制についてご案内いたします。花火大会当日16:30~22:00の時間帯は港湾道路へは全面通行止めとなります。詳細については、以下の「会場交通規制図」を参照して下さい。
いわき花火大会会場交通規制図(画像引用元:いわき花火大会公式ページ)
いわき市花火大会穴場スポット5選!!
写真はイメージです。
混雑を避け、綺麗な花火が見られる、いわき市花火大会の穴場スポット5選を紹介いたします。
穴場スポット1:アクアマリンふくしま
アクアマリンふくしま(画像引用元:ウィキペディア)
いわき市花火大会穴場スポット1つ目は、アクアマリンふくしまです。アクアマリンふくしまは、打上げ会場の目の前にあるので迫力ある花火を見ることができます。花火大会当日は、混雑が予想されますが、アクアマリンふくしまの館内や蛇の目ビーチは花火大会干渉には最適です。は通常は9:00~17:30の営業時間ですが、花火大会当日は、21:00まで営業しています。
アクアマリンふくしま
住所:〒971-8101福島県いわき市小名浜字辰巳町50
営業時間:9:00~17:30
入場料:
電話:0246-73-2525
穴場スポット2:三崎公園
三崎公園(画像引用元:ウィキペディア)
いわき市花火大会穴場スポット2つ目は、三崎公園(みさきこうえん)です。三崎公園は、花火打上げ会場のいわき小名浜アクアマリンパークから少し離れた場所にあるので、迫力のある花火は見ることはできませんが、混雑を避け綺麗な花火が良く見えるいわき市花火大会の穴場スポットです。
三崎公園
住所:〒970-0316 福島県いわき市小名浜下神白大作93
穴場スポット3:大畑貝塚公園展望台
大畑貝塚公園展望台(画像引用元:Google Map)
いわき市花火大会穴場スポット3つ目は、大畑貝塚公園展望台(おおはたかいずかこうえんてんぼうだい)です。大畑貝塚公園は、花火打上げ会場のいわき小名浜アクアマリンパークから少し離れた場所にあるので、迫力のある花火は見ることはできませんが、大畑貝塚公園展望台は、綺麗な花火が良く見えるいわき市花火大会穴場スポットです。
大畑貝塚公園
住所:〒971-8183 福島県いわき市泉町下川大畑132
穴場スポット4:小名浜イオンタウン屋上
小名浜イオンタウン屋上(画像引用元:Google Map)
いわき市花火大会穴場スポット4つ目は、小名浜イオンタウン屋上(おなはまいおんたうんおくじょう)です。小名浜イオンタウンは、花火打上げ会場のいわき小名浜アクアマリンパークの目の前にあるので、小名浜イオンタウン屋上から迫力ある花火を見ることができます。食べ物や飲み物、トイレの心配はありませんので、小さなお子様連れの方には、おすすめの穴場スポットです。
小名浜イオンタウン
住所:〒971-8555 福島県いわき市小名浜辰巳町79番地
営業時間:2F食品売場 8:00~22:00
無料駐車場:3,700台
電話:0246-73-7210
穴場スポット5:吹松公園
吹松公園(画像引用元:Google Map)
いわき市花火大会穴場スポット5つ目は、吹松公園(ふきまつこうえん)です。吹松公園は、花火打上げ会場のいわき小名浜アクアマリンパークから少し離れた場所にあるので、迫力のある花火は見ることはできませんが、綺麗な花火が見られるいわき市花火大会穴場スポットの1つです。
吹松公園
住所:〒971-8101 福島県いわき市小名浜吹松16
いわき市花火大会は有料席がおすすめ!!
写真はイメージです。
迫力満点の花火を見るなら有料観覧席がおすすめです。いわき市花火大会の有料席をご案内いたします。
いわき市花火大会有料席の種類
いわき市花火大会では以下の有料観覧席が用意されています。
S席(ゴザ席)
・内容:指定席(2名)
・価格:12,000円
A席(ゴザ席)
・内容:指定席(2名)
・価格:8,000円
B席
・内容:自由席(1名)
・価格:3,000円
C席(イス席)
・内容:指定席(1名)
・価格:4,000円
D席
・内容:自由席(1名)
・価格:2,000円
G席(ガーデンテーブル席)
・内容:指定席(4名)
・価格:20,000円
N席(ベンチ席)
・内容:指定席(3名)
・価格:9,000円
いわき花火大会会場案内図(画像引用元:いわき花火大会公式ページ)
いわき市花火大会有料席チケット購入方法
いわき市花火大会有料席のチケットは、以下で販売されます。
・いわき花火大会事務局
・セブンチケット(インターネット)
・イオンモールいわき小名浜インフォーメーションカウンター(B席、D席自由席のみ)
いわき市花火大会屋台情報はこちら!!
写真はイメージです。
いわき市花火大会の屋台情報をご案内いたします。いわき花火大会では、会場周辺に多数の屋台が出店し、焼きそば、フランクフルト、焼き鳥、たこ焼き、クレープなどの屋台定番グルメが楽しめます。
いわき市花火大会2020開催日程のご案内!!
いわき花火大会2020の開催日程をご案内いたします。2020年(令和2年)のいわき花火大会の開催日程は・・・
開催中止
開催中止の理由は、「型コロナウイルスの収束時期が予測できないこと、また来場者の生命と健康を守ることを第一と考え中止を判断いた」とのことです。いわき花火大会を楽しみにされてていた方は非常に多いと思います。いわき花火大会が開催中止となったことは非常に残念ですが、1日も早く新型コロナウイルスが終息することを願いたいと思います。
花火大会名:第67回いわき花火大会
開催日:2020年9月5日(土)⇒ 開催中止
花火打上げ時間:19:00~21:00
花火打上げ場所:福島県いわき市アクアマリンパーク(小名浜港1・2号埠頭)
花火打上数:10,000発
来場者数:6万人
駐車場:有り
有料席:有り
屋台の出店:有り
主催:いわき花火大会実行委員会
福島県いわき市について
いわきマリンタワー
いわき市は、福島県浜通り南部に位置する人口337,456人の市です。いわき市は、東北で2番目に人口が多い都市(1位は仙台市)で、福島県で最大の人口と面積を誇ります。首都圏から近いこともあり、仙台市に次ぐ、東北2位の工業製造品出荷額の工業都市です。また、スパリゾートハワイアンズを筆頭に、アクアマリンふくしま、いわき湯本温泉などの観光資産を持ち、観光都市への転換にも成功しています。
市区町村名:いわき市(いわきし)
都道府県:福島県
面積:1,232.02km2
人口:337,456人
人口密度:274人/km2
隣接自治体:田村市、田村郡小野町、双葉郡広野町、楢葉町、川内村、石川郡古殿町、平田村、東白川郡鮫川村、茨城県北茨城市
市長:清水敏男
市役所所在地:〒970-8686福島県いわき市平字梅本21番地
まとめ
いわき花火大会駐車場、交通規制、穴場スポット、有料観覧席、屋台情報、いわき花火大会2020年開催日程についてご案内いたしました。第67回いわき花火大会が開催中止となったことは非常に残念ですが、2021年(令和3年)の第68回いわき花火大会開催に期待したいと思います。復習も兼ねて、いわき花火大会駐車場と穴場スポットを以下に記載しますので、2021年(令和3年)の第68回いわき花火大会の参考にして下さい。
いわき花火大会駐車場
・いわき市小名浜第二小学校臨時駐車場
・いわき市小名浜東小学校臨時駐車場
・隼人臨時駐車場
・宮下臨時駐車場
・港湾道路観覧者用臨時駐車場
いわき花火大会穴場スポット
・アクアマリンふくしま
・三崎公園
・大畑貝塚公園展望台
・小名浜イオンタウン屋上
・吹松公園
コメント