上田花火大会の駐車場と穴場6選!2020完全攻略ガイド!!

スポンサーリンク

信州上田大花火大会(しんしゅううえだだいはなびたいかい)は、長野県上田市で開催される花火大会で、2020年(令和2年)で第33回の開催をとなります。長野県上田市は、真田昌幸が築城した上田城で知られ、上田城からほど近い千曲川河川敷から打ち上げられるスターマインを中心とした10000発の華やかな花火が秋の夜空を彩ります。また、地元の煙火業者3社による共演も見ものです。本記事では、信州上田大花火大会の駐車場、交通規制、穴場スポット、屋台情報についてご案内いたします。

スポンサードリンク
スポンサーリンク

上田花火大会の駐車場は有るの?

信州上田大花火大会に、お車でおこしになる方も多いと思います。信州上田大花火大会では、臨時駐車場は用意されていません。そのため、お車でおこしの際は、会場周辺の有料駐車所をご利用いただくことになります。以下に会場周辺の有料駐車場を紹介します。花火大会当時は大変混雑が予想されますので、お早目の駐車をおすすめします。

上田駅温泉口自動車駐車場

住所:〒386-0025 長野県上田市天神4−16−17
営業時間:24時間営業
駐車台数:49台
料金:入庫後30分まで無料、1時間まで200円、以降1時間毎100円

上田駅お城口自動車駐車場

住所:〒386-0025 上田市天神1丁目1−2
営業時間:24時間営業
駐車台数:270台
料金:入庫後30分まで無料、1時間まで200円、以降1時間毎100円

上田駅お城口第二自動車駐車場

住所:〒386-0025 長野県上田市天神1丁目8−3
営業時間:24時間営業
駐車台数:240台
料金:入庫後30分まで無料、1時間まで200円、以降1時間毎100円

駅南口金井駐車場

住所:〒386-0025 長野県上田市天神4丁目17
営業時間:24時間営業
駐車台数:35台
料金:1時間まで200円、以降1時間毎100円

イオン上田店駐車場

住所:長野県上田市常田2−12−18

・1階屋根付き駐車場
営業時間:6時50分~23時30分
駐車台数:200台
料金:無料

・3階・4階・屋上駐車場
営業時間:8時40分~22時
駐車台数:1,500台
料金:無料

アリオ上田店駐車場

住所:〒386-0025 長野県上田市天神3丁目5−1
営業時間:記載なし
駐車台数:1,850台
料金:無料

スポンサードリンク

上田花火大会の交通規制は?!

写真はイメージです。

信州上田大花火大会当日、会場周辺は、以下の交通規制が敷かれますの注意して下さい。

右岸:上田橋~常田新橋間堤防道路
15:30~21:00⇒車両通行規制区域
21:00~21:30⇒一方通行(常田新橋→上田橋方向のみ)

右岸:常田新橋~小牧橋下堤防道路
18:30~21:00⇒車両通行規制区域

左岸:上田橋~常田新橋入口堤防道路/常田新橋
18:30~21:00⇒車両通行規制区域

転載元:上田市ホームページ(2019年のものです。)

スポンサードリンク

上田花火大会穴場スポット6選はここ!!

写真はイメージです。

混雑を避け、綺麗な花火が見られる信州上田大花火大会穴場スポットを紹介いたします。

穴場スポット1:イオン上田店屋上駐車場

イオン上田店(転載元:ウィキペディア)

信州上田大花火大会穴場スポット1つ目は、イオン上田店屋上駐車場(いおんうえだてんおくじょうちゅうしゃじょう)です。花火大会当日、イオン上田店屋上駐車場が解放されます。イオン上田店屋上駐車場からは信州上田大花火大会の花火が良く見えます。食べ物や飲み物、トイレの心配がないのが嬉しいですね。駐車場は1,700台収容できますが、花火大会当日は混雑が予想されるので、お車でおこしの際は、早めの来場をおすすめします。

住所:長野県上田市常田2−12−18

穴場スポット2:アリオ上田店屋上駐車場

アリオ上田店(転載元:Google Map)

信州上田大花火大会穴場スポット2つ目は、アリオ上田店屋上駐車場(ありおうえだてんおくじょうちゅうしゃじょう)です。花火大会当日、アリオ上田店屋上駐車場も解放されます。アリオ上田店屋上駐車場は、信州上田大花火大会の花火が良く見える穴場スポットです。アリオ上田店は、ショッピングモールなので食べ物や飲み物、トイレの心配はありません。駐車場は、1,850台収容できますが、花火大会当日は、混雑が予想されるので、早めの来場をおすすめします。

住所:〒386-0025 長野県上田市天神3丁目5−1

穴場スポット3:千曲川河川敷堤防道路

千曲川河川敷堤防道路(転載元:Google Map)

信州上田大花火大会穴場スポット3つ目は、千曲川河川敷堤防道路(ちくまがわかせんじきていぼうどうろ)です。花火大会当日、千曲川河川敷堤防道路は、歩行者天国になるため、迫力ある花火が見られる穴場スポットです。

穴場スポット4:諏訪形公園

諏訪形公園(転載元:Google Map)

信州上田大花火大会穴場スポット4つ目は、諏訪形公園(すわがたこうえん)です。諏訪形公園は、花火打上げ会場にも近く、遮るものがないため、迫力ある花火が良く見える信州上田大花火大会の穴場スポットです。

住所:〒386-0032 長野県上田市諏訪形74

穴場スポット5:上田橋

信州上田大花火大会穴場スポット5つ目は、上田橋です。千曲川河川敷と比べると迫力には欠けますが、綺麗な花火が見られる信州上田大花火大会の穴場スポットです。人気の穴場スポットのため、すぐに人がいっぱいになるので、上田橋で花火を見られる方は、早めに行かれることをおすすめします。

住所:〒386-0033 長野県上田市御所

穴場スポット6:常田新橋

信州上田大花火大会穴場スポット6つ目は、常田新橋です。常田新橋も上田橋同様、綺麗な花火が見られる信州上田大花火大会の穴場スポットです。人気の穴場スポットのため、すぐに人がいっぱいになるので、常田新橋で花火を見られる方は、早めに行かれることをおすすめします。

住所:〒386-0017 長野県上田市踏入1丁目4

スポンサードリンク

上田花火大会屋台情報はこちら!!

写真はイメージです。

信州上田大花火大会では、打上げ会場の千曲川河川敷約130店の屋台が出店します。焼きそば、たこ焼き、フランクフルト、じゃがバター、焼き鳥、クレープ、チョコバナナ、かき氷などの屋台定番グルメが楽しめます。

上田花火大会2020年開催日程のご案内!!

信州上田大花火大会の2020年開催日程をご案内いたします。第33回信州上田大花火大会は開催中止となりました。

2020年4月27日(月)に信州上田大花火大会実行委員会が開催され、新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み全会一致で第33回信州上田大花火大会の中止が決定いたしました。非常に残念です。

花火大会名第33回信州上田大花火大会

開催日2020年9月26日(土)⇒ 開催中止

花火打上げ時間19:00~20:30

花火打上げ場所:長野県上田市千曲川河川敷

花火打上数10,000発

来場者数10万人

駐車場無し

有料席有り

屋台の出店有り

主催:信州上田大花火大会実行委員会事務局

スポンサードリンク

長野県上田市について

上田城跡公園

上田市(うえだし)は、長野県東部にある人口153,156人の市で、長野県では、長野市、松本市に次いで3番目の人口を有します。戦国時代に真田氏が築いた上田城を中心とした城下町とし知られ、市域は、上田盆地全体に広がり、市を2つに分断するように千曲川が横断しています。長野県有数の松茸の産地で松茸料理店が多くあります。工業は、古くは、養蚕業が盛んでしたが、現在では、電気機器や自動車部品の生産が盛んです。

市区町村名上田市(うえだし)

都道府県長野県

面積:552.04km2

人口153,156人

人口密度:277人/km2

隣接自治体:東御市、松本市、須坂市、長野市、千曲市、小県郡長和町、青木村、埴科郡坂城町、北佐久郡立科町、東筑摩郡筑北村、群馬県吾妻郡嬬恋村

市長:土屋陽一

市役所所在地:〒386-8601 長野県上田市大手一丁目11番16号

まとめ

信州上田大花火大会の駐車場交通規制穴場スポット6選屋台情報をご案内いたしました。新型コロナウイルス感染拡大により第33回信州上田大花火大会が中止になったことは非常に残念ですが、2021年(令和3年)開催の第34回信州上田大花火大会開催に期待したいと思います。復習も兼ねて信州上田大花火大会の駐車場を以下に記載します。

上田駅温泉口自動車駐車場:49台(有料)

上田駅お城口自動車駐車場:270台(有料)

上田駅お城口第二自動車駐車場:240 台(有料)

駅南口金井駐車場:35台(有料)

イオン上田店駐車場:1,700台(無料)

アリオ上田店駐車場:1,850台(無料)

 

花火大会2020年開催日程(長野県)!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました