金沢まつり花火大会
金沢まつり花火大会(かなざわまつりはなびたいかい)は、神奈川県横浜市金沢区で行われる花火大会で、八景島、海の公園、野島公園に囲まれた会場から、横浜の夜空に3,500発の色とりどりの花火が打ち上げられます。フィナーレを飾る特大スターマインは見ものです!!本記事では、金沢まつり花火大会穴場スポット、会場へのアクセス、駐車場、屋台情報、2020年開催日程についてご案内いたします。
金沢まつり花火大会穴場スポット5選はここ!!
混雑を避け、綺麗な花火が見れる金沢まつり花火大会穴場スポット5選を紹介いたします。
穴場スポット1:野鳥公園
野鳥公園(転載元:横浜金沢観光協会)
金沢まつり花火大会穴場スポット1つめは、野鳥公園(やちょうこうえん)です。野鳥公園は、会場の海の公園の近くにある公園で、海の公園よりも混雑せずに金沢まつり花火大会の花火が良く見える穴場スポットです。野鳥公園では、日中バーベキューも楽しめるので、日中にバーベキューを楽しみ、夜は綺麗な花火を見て帰るという贅沢なスポットです。
住所:神奈川県横浜市金沢区野島町24
アクセス:
・京浜急行「金沢八景駅」からシーサイドラインに乗り「野鳥公園駅」下車徒歩5分
穴場スポット2:八景島シーパラダイス
八景島シーパラダイス(転載元:ウィキペディア)
金沢まつり花火大会穴場スポット2つめは、八景島シーパラダイス(はっけいじましーぱらだいす)です。八景島シーパラダイスは、海の公園の対岸に位置する海と島と生き物ののテーマパークです。八景島シーパラダイスからは、迫力満点の花火を見ることができます。(メリーゴーランド周辺がおすすめです。)昼間は、八景島シーパラダイスで思いっきり遊んで、夜は綺麗な花火を見るというのがおすすめです!!
住所:神奈川県横浜市金沢区八景島
アクセス:
・シーサイドライン「八景島駅」下車すぐ
穴場スポット3:海の公園の芝生エリア(なぎさ広場)
海の公園(転載元:海の公園ホームページ)
金沢まつり花火大会穴場スポット3つめは、海の公園の芝生エリア(うみのこうえんのしばえりあ)です。海の公園は、会場である「海の公園」は、非常に混雑しますが、ほとんどの人たちは、花火を見る為に砂浜方面に向かうので、「なぎさ広場」は、海の公園の中で唯一混雑を避け花火が見れる穴場スポットなのです。
住所:横浜市金沢区海の公園10番
アクセス:
・シーサイドライン「海の公園南口駅」、「海の公園柴口駅」、「八景島駅」下車すぐ
穴場スポット4:八景島ホテルシーパラダイスイン
八景島ホテルシーパラダイスイン
金沢まつり花火大会穴場スポット4つめは、八景島ホテルシーパラダイスイン(はっけいじまほてるしーぱらだいすいん)です。八景島ホテルシーパラダイスインは、八景島シーパラダイスの中にあるホテルです。会場周辺には、いくつかホテルはありますが、この八景島ホテルシーパラダイスインに宿泊すれば、特等席で金沢まつり花火大会の花火を見ることができます。お子様連れのご家族やカップルにオススメです。尚、ホテルを予約する際には、「花火が見える部屋」という希望を出して下さいね。
住所:神奈川県横浜市金沢区八景島
アクセス:シーサイドライン「八景島駅」下車徒歩10分
穴場スポット5:金沢動物園
金沢動物園
金沢まつり花火大会穴場スポット5つめは、金沢動物園(かなざわどうぶつえん)です。金沢動物園は、打上げ会場から少し距離が離れているので、迫力ある花火は見れませんが、混雑を避け、ゆったりと花火を見たい方にお勧めの穴場スポットです。
う住所:神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5丁目15-1
アクセス:
・京浜急行「金沢文庫駅」西口から①番バスに乗り12分バス停「夏山坂上」下車徒歩6分
金沢まつり花火大会会場へのアクセスは?!
金沢シーサイドライン(転載元:ウィキペディア)
金沢まつり花火大会会場へのアクセスをご案内いたします。金沢まつり花火大会会場の最寄り駅は、以下の
・JR京浜東北線「新杉田駅」から金沢シーサイドラインに乗り「海の公園南口駅」または、「海の公園柴口駅」下車すぐ
・京浜急行「金沢八景駅」から金沢シーサイドラインに乗り「海の公園南口駅」または、「海の公園柴口駅」下車すぐ
・京浜急行「金沢文庫駅」から徒歩20分
金沢まつり花火大会は有料席は?!
写真はイメージです。
金沢まつり花火大会の有料席についてご案内いたします。残念ながら、金沢まつり花火大会の有料席は有りません。穴場スポットで花火を見るか、場所取りが必要です。
金沢まつり花火大会駐車場情報!!
写真はイメージです。
金沢まつり花火大会の駐車場についてご案内いたします。金沢まつり花火大会の駐車場は有りませんが、花火大会当日は、海の公園駐車場が定額1,000円で利用できます。ただし、駐車場は午前中で満車になるのでお早めにおこし下さい。
海の公園柴口駐車場
駐車台数:1,064台
駐車料金:1,000円
駐車時間:6:00~23:00
住所:横浜市金沢区海の公園10
海の公園磯浜駐車場
駐車台数:362台
駐車料金:1,000円
駐車時間:6:00~23:00
住所:横浜市金沢区海の公園10
海の公園臨時駐車場
駐車台数:262台
駐車料金:1,000円
駐車時間:8:00~23:00
住所:横浜市金沢区海の公園10
金沢まつり花火大会屋台出店情報
写真はイメージです。
金沢まつり花火大会の屋台情報をご案内いたします。金沢まつり花火大会の屋台は、海の公園に20店ほどの屋台が出店します。焼きそば、お好み焼き、たこ焼き、クレープ、かき氷など屋台の定番が楽しめますが、来場者数28万人に対して屋台20店は少なすぎます。その為、屋台は大変混雑しますので、会場へお越しになる途中で、飲み物や食べ物は、コンビニなどで購入することをおすすめします。
金沢まつり花火大会2020年開催日程は?!
金沢まつり花火大会2020年開催日程についてご案内いたします。金沢まつり花火大会2020年開催日程は?
となりました。
開催中止の理由は、「新型コロナウイルス感染症の終息が見通せず、密接・密集の避けられない「花火大会」における安全確保が困難な状況であるため、大変残念ですが、今年度の花火大会は中止となりました。」とのことです。詳細は、横浜市ホームページを参照願います。
花火大会名:第46回金沢まつり花火大会
開催日:2020年8月22日(土)または11月23日(月)⇒ 開催中止
花火打上げ時間:19:00~20:00
花火打上げ場所:海の公園
住所:神奈川県横浜市金沢区海の公園10番
花火打上数:3,500発
来場者数:28万人
駐車場:無し
有料席:無し
屋台出店:有り
主催:金沢まつり花火大会実行委員会
横浜市金沢区について
横浜市金沢区(よこはましかなざわく)は、三浦半島の東側に位置する横浜市の18行政区の1つで、横浜市唯一の自然海浜である野島海岸と、市内最高峰の大丸山を有しています。横浜市の最南端に位置し、海岸線を埋め立てた金沢工業地帯と同時に造成された砂浜には、「海の公園」、「横浜・八景島シーパラダイス」、「横浜ベイサイドマリーナ」など、マリンスポーツを楽しむことのできる複合施設があります。
市区町村名:横浜市金沢区(よこはましかなざわく)
都道府県:神奈川県
面積:30.96km2
人口:197,598人
人口密度:6,382人/km2
隣接自治体:横浜市(磯子区、栄区)横須賀市、鎌倉市、逗子市
区役所所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀二丁目9番1号
まとめ
金沢まつり花火大会穴場スポット、会場へのアクセス、駐車場、屋台情報、2020年開催日程についてご案内いたしました。第46回金沢まつり花火大会が開催中止になったことは、とても残念です。2021年(令和3年)に開催される第47回金沢まつり花火大会の開催に向けて、復習も兼ねて金沢まつり花火大会穴場スポット5選を以下に記載いたします!!
穴場スポット1:野鳥公園
穴場スポット2:八景島シーパラダイス
穴場スポット3:海の公園の芝生エリア
穴場スポット4:八景島ホテルシーパラダイスイン
穴場スポット5:金沢動物園
コメント