転載元:東京湾観光情報局
富津市民花火大会(ふっつしみんはなびたいかい)は、千葉県富津市で毎年7月下旬に行われる花火大会です。花火打上数は、10,000発で、東京湾最大級の水中花火を打ち上げるのが特徴です。2014年に休止となった東京湾口道路建設促進富津花火大会に代わり開催となり、2020年(令和2年)においては、第5回の開催となります。本記事では、富津市民花火大会穴場スポット、会場へのアクセス、駐車場、交通規制、屋台情報、2020年開催日程についてご案内いたします。
富津市民花火大会穴場スポット5選はここ!!
富津市民花火大会穴場スポット3選を紹介します。
穴場スポット1:富津海水浴場
富津海水浴場(転載元:Google Map)
富津市民花火大会穴場スポット1つめは、富津海水浴場(ふっつかいすいよくじょう)です。富津海水浴場は、富津市民花火大会の打上げ会場で、迫力満点の花火が見られる穴場スポットです。津市民花火大会では、有料席はありません。打上げ会場は全て自由席となります。打上げ会場の富津海水浴場は、とても広く場所取りの心配もありません。
住所:千葉県富津市富津
アクセス:JR内房線「青堀駅」から無料シャトルバスで15分
青堀駅・富津公民館⇒観覧会場 16:00~20:00
観覧会場→富津公民館⇒青堀駅 19:00~22:30
穴場スポット2:イオンモール富津屋上
イオンモール富津(転載元:Google Map)
富津市民花火大会穴場スポット2つめは、イオンモール富津屋上(いおんもーるふっつおくじょう)です。イオンモール富津は、打上げ会場の富津海水浴場から少し離れた距離にありますが、イオンモール富津屋上は、富津市民花火大会が良く見える穴場スポットです。食べ物や飲み物も販売しており、トイレも使えるのでとても便利です。イオンモール富津の駐車場が使えるのも嬉しいです。
住所:千葉県富津市青木1丁目5番地1
アクセス:
・JR内房線青堀駅より徒歩約20分
・館山自動車道木更津南I.Cから富津岬方面へ車で8分
穴場スポット3:富津みなと公園
富津みなと公園(転載元:Google Map)
富津市民花火大会穴場スポット3つめは、富津みなと公園(ふっつみなとこうえん)です。富津みなと公園は、打上げ会場から3Km離れた場所にあるので、迫力のある花火は見られませんが、富津市民花火大会が良く見える穴場スポットです。富津みなと公園には、駐車場とトイレはありますが、売店や自動販売機はないので、スーパやコンビニで食べ物と飲み物を事前に購入されることをおすすめします。
住所:千葉県富津市新富112番1
アクセス:
・館山自動車道木更津南ICから国道16号線を富津岬方面へ車で10分
富津市民花火大会会場へのアクセス!!
富津市民花火大会会場へのアクセスをご案内いたします。
電車でおこしの方
・JR内房線「青堀駅」から無料シャトルバスが運行します。
お車でおこしの方
・館山自動車道木更津南ICから国道16号線を富津港方面へ約25分
富津市民花火大会駐車場はこちら!!
富津市民花火大会では、「富津市総合社会体育館」と「富津海岸(潮干狩場)」に2つの臨時駐車場(無料)が用意されます。駐車台数が限られていますので、臨時駐車場を利用される方は、お早めに来場して下い。
富津市総合社会体育館
住所:千葉県富津市新富80番4
駐車台数:3,000台
駐車料金:無料
その他:
・富津市民花火大会会場へのシャトルバスあり。
・富津市民花火大会会場へ徒歩40分
富津海岸(潮干狩場)
住所:千葉県富津市富津2307-53
駐車台数:250台
駐車料金:無料
その他:
・富津市民花火大会会場へのシャトルバスなし
・富津市民花火大会会場へ徒歩20分
富津市民花火大会の交通規制は?!
富津市民花火大会では、会場周辺の道路は、18:00~22:00の間、交通規制が敷かれ通行止めになります。お車でおこしになる方は、十分中尉して下さい。
転載元:富津市民花火大会実行委員会
富津市民花火大会屋台情報!!
富津市民花火大会では、打上げ会場である富津海水浴場には、やきそば・たこ焼き・お好み焼き・フランクフルト・焼き鳥・かき氷・クレープ・チョコバナナなどの屋台が多数出店します。花火だけではなく、屋台でお祭り気分も味わって下さいね!!
富津市民花火大会2020の開催日程!!
富津市民花火大会2020年開催日程についてご案内いたします。富津市民花火大会2020年開催日程は・・・
えっ!マジで?!
中止の理由は、東京オリンピック開催により、警察、消防、警備会社など十分な協力が得られない為、富津市民花火大会の安全を確保できないというのが富津市民花火大会の中止の理由です。(新型コロナの影響で東京オリンピックも2021年に延期になりましたが・・・)2021年の第6回富津市民花火大会に期待しましょう!!詳細は下記のリンクを参照願います。
参考までに、2019年(令和元年)に開催された、第4回富津市民花火大会の開催日程を以下に記載します。
花火大会名:第4回富津市民花火大会
開催日程:2019 年7月27
花火打上げ時間:19:30~20:30
打上げ会場:富津海水浴場
花火打上数:10,000発
前年度来場者数:6万人
臨時駐車場:
・富津市総合社会体育館:3,000台(無料)
・富津海岸(潮干狩場):250台(無料)
会場へのアクセス:
・JR内房線「青堀駅」から無料シャトルバス運行
・館山自動車道木更津南ICから国道16号線を富津港方面へ約25分
千葉県富津市の基本情報
富津市役所(転載元:ウィキペディア)
富津市(ふっつし)は、千葉県にあるマザー牧場や富津岬、鋸山などで知られている、海と山々に囲まれた自然豊富な観光都市です。
市区町村名:富津市
都道府県:千葉県
面積:205.53km2
人口:42,985人
人口密度:209人/km2
隣接自治体:君津市、鴨川市、安房郡鋸南町
市長:高橋恭市
市役所所在地:千葉県富津市下飯野2443
まとめ
富津市民花火大会穴場スポット、会場へのアクセス、駐車場、交通規制、屋台情報、2020年開催日程についてご案内いたしました。第5回富津市民花火大会の開催が中止となったことは、とても残念です。でも、2021年(令和3年)開催の第6回富津市民花火大会の開催に期待しましょう!!第6回富津市民花火大会の開催に向け、おさらいも兼ねて富津市民花火大会穴場スポットを以下に記載します。
穴場スポット1:富津海水浴場
穴場スポット2:イオンモール富津屋上
穴場スポット3:富津みなと公園
コメント