伊東温泉観光スポットランキング!おすすめ10選はここ!!

スポンサーリンク

伊東温泉街

伊東温泉(いとうおんせん)は、静岡県伊東市にある温泉で、「別府」「熱海」とともに日本三大温泉郷の1つで、年間600万人の人が訪れる温泉リゾート地としても知られています。伊東温泉には、沢山の観光スポットがあるのをご存じでしょうか?温泉に入り、のんびりくつろぐのも良いのですが、伊東温泉に来たのであれば、ぜひ足を運んでいただきたいと思います。この記事では、伊東温泉観光スポット1位~10位を紹介いたします。伊東温泉に行かれる際には、ぜひ参考にしていただきたいと思います。

スポンサーリンク
  1. 伊東温泉観光スポット1位 東海館
    1. 東海館の詳細情報
    2. 東海館の住所
    3. 東海館へのアクセス
  2. 伊東温泉観光スポット2位 音無神社
    1. 音無神社の詳細情報
    2. 音無神社の住所
    3. 音無神社へのアクセス
  3. 伊東温泉観光スポット3位 伊東マリンタウン
    1. 伊東マリンタウンの詳細情報
    2. 伊東マリンタウンの住所
    3. 伊東マリンタウンへのアクセス
  4. 伊東温泉観光スポット4位 小室山
    1. 小室山の詳細情報
    2. 小室山の住所
    3. 小室山へのアクセス
  5. 伊東温泉観光スポット5位 大室山
    1. 大室山の詳細情報
    2. 大室山の住所
    3. 大室山へのアクセス
  6. 伊東温泉観光スポット6位 城ケ崎海岸
    1. 城ケ崎海岸の詳細情報
    2. 城ケ崎海岸の住所
    3. 城ケ崎海岸へのアクセス
  7. 伊東温泉観光スポット7位 伊豆ぐらんばる公園
    1. 伊豆ぐらんばる公園の詳細情報
    2. 特別福祉割引料金
    3. 伊豆ぐらんばる公園の住所
    4. 伊豆ぐらんばる公園へのアクセス
  8. 伊東温泉観光スポット8位 伊豆シャボテン動物公園
    1. 伊豆シャボテン動物公園の詳細情報
    2. 伊豆シャボテン動物公園の住所
    3. 伊豆シャボテン動物公園へのアクセス
  9. 伊東温泉観光スポット9位 川奈いるか浜公園
    1. 川奈いるか浜公園の詳細情報
    2. 川奈いるか浜公園の住所
    3. 川奈いるか浜公園へのアクセス
  10. 伊東温泉観光スポット10位 池田20世紀美術館
    1. 池田20世紀美術館の詳細情報
    2. 池田20世紀美術館の住所
    3. 池田20世紀美術館へのアクセス
  11. まとめ
    1. 伊東温泉観光スポットランキングおすすめ10選
    2. 共有:
    3. いいね:

伊東温泉観光スポット1位 東海館

東海館

伊東温泉観光スポットランキング1位は、東海館(とうかいかん)です。

東海館の詳細情報

東海館(とうかいかん)は、静岡県伊東市東松原町にある文化施設で、1928年(昭和3年)から1997年(平成9年)まで、温泉旅館「東海館」として営業していましたが、その後、伊東市に寄贈され、1999年(平成11年)に伊東市指定有形文化財に指定され、1999年~2001年に、伊東市が3億円かけて保存改修工事を行い、2001年(平成13年)の文化施設「東海館」として開館しました。館内には、喫茶室、大浴場、小浴場、展示室、会議室などがあり、館内の見学と入浴が行えます。

観光スポット名東海館(とうかいかん)

TEL0557-36-2004

休館日:毎月第3火曜日、1月1日

営業時間:9:00~21:00

見学料:大人200円、小人100円

入浴料

・男性大浴場 – 11時-12時45分、15時-16時45分

・女性大浴場 – 13時-14時45分、17時-19時

大人500円、小人300円

東海館の住所

住所:〒414-0022 静岡県伊東市東松原町12-10

地図:

東海館へのアクセス

電車・バスでおこしの方

・JR伊東線伊東駅より松川方面へ徒歩10分

伊東温泉観光スポット2位 音無神社

音無神社
画像引用元:静岡・浜松・伊豆情報局

伊東温泉観光スポットランキング2位は、音無神社(おとなしじんじゃ)です。

音無神社の詳細情報

音無神社(おとなしじんじゃ)は、伊東市の中央を流れる音無川(松川)の東岸に鎮座する神社です。音無神社の祭神は安産の神豊玉姫命(とよたまひめのみこと)であり、毎年11月10日に「天下の奇祭」といわれる「尻つみ祭り」が行われています。また、音無しの森は、若き日の源頼朝八重姫の逢瀬(おうせ:密会)の地としても知られています。

観光スポット名音無神社(おとなしじんじゃ)

TEL:0557-37-2213

営業時間:参拝自由

駐車場:無し

音無神社の住所

住所:〒414-0032 静岡県伊東市音無町1−13

地図:

音無神社へのアクセス

電車・バスでおこしの方

・JR・伊豆急行伊東駅から徒歩14分

スポンサードリンク

伊東温泉観光スポット3位 伊東マリンタウン

伊東マリンタウン

伊東温泉観光スポットランキング3位は、伊東マリンタウン(いとうまりんたうん)です。

伊東マリンタウンの詳細情報

伊東マリンタウン(いとうまりんたうん)は、静岡県伊東市にある国道135号沿いにある、子どもからお年寄りまで、ご家族、カップル、友人で1日中楽しめる観光施設です。施設には、海の見える日帰り温泉、足湯、レストラン、地物お土産などのショッピング、遊覧船などがあります。

観光スポット名伊東マリンタウン(いとうまりんたうん)

TEL0557-38-3811

休館日:毎月第3火曜日、1月1日

営業時間

【ショップ・軽食】

・基本営業時間:9:00~18:00
・1/20~3/7:11:00~16:00

【レストラン】

・基本営業時間:11:00~18:30
・1/20~3/7:10:00~14:30

【シーサイドスパ】

・基本営業時間:5:00~22:00(最終受付21:00)
・ナイト割引:20:00~22:00

利用料金

【シーサイドスパ】

・基本営業時間:大人(中学生以上) 1,000円 小人(3歳以上) 600円
・ナイト割引:大人(中学生以上) 900円 小人(3歳以上) 500円

駐車場:有り 無料

・普通乗用車297台(身障者用9台)
・観光バス8台
・臨時駐車場169台

伊東マリンタウンの住所

住所:〒414-0002 静岡県伊東市湯川571-19

地図:

伊東マリンタウンへのアクセス

電車・バスでおこしの方

・JR・伊豆急行伊東駅から東海バス「マリンタウン行き」で片道約5分

お車でおこしの方

【東京方面から】

・東名高速厚木ICより小田原厚木道路、国道135号(小田原・熱海)経由で約90分

・東名高速道路厚木ICより伊豆スカイライン熱海峠IC、国道135号経由で約1時間40分

【名古屋方面から】

・東名高速道路沼津ICより伊豆縦貫道自動車道→伊豆中央道→修善寺経由で約60分

・新東名高速道路長泉沼津ICより伊豆縦貫道自動車道→伊豆中央道→修善寺経由で約60分

・東名高速道路沼津ICより伊豆縦貫道自動車道→伊豆中央道→修善寺経由→伊豆スカイライン熱海峠IC経由で約80分

・新東名高速道路長泉沼津ICより伊豆縦貫道自動車道→伊豆中央道→修善寺経由→伊豆スカイライン熱海峠IC経由で約80分

伊東温泉観光スポット4位 小室山


小室山展望台
画像引用元:東海バス公式サイト

伊東温泉観光スポットランキング4位は、小室山(こむろやま)です。

小室山の詳細情報

小室山(こむろやま)は、静岡県伊東市にある標高321mの山で、眺望に優れ、伊東市の人気観光スポットの一つです。小室山は、伊豆東部火山群を構成する小型の火山で、およそ1万6000年前の噴火によって形成されたスコリア丘です。山の西側には、観光リフトがあり、遊歩道も整備され、徒歩での登山も可能です。山頂には、展望台があり360度の眺望が楽しめます。西麗の小室山公園には、10万本のつつじが植えられており、5月上旬につつじ祭りが行われます。

観光スポット名小室山(こむろやま)

TEL:0557-45-1444 (小室山観光リフト)

FAX:0557-45-1445(小室山観光リフト)

営業時間:9:00~16:00

定休日:なし

観光リフト料金
・大人:往復500円(片道300円)
・こども:往復250円(片道150円)

所要時間:約5分(片道)

定員:1名

駐車場:有り 250台 無料(小室山公園)

小室山の住所

住所:〒414-0044 静岡県伊東市川奈小室山1428

地図:

小室山へのアクセス

電車・バスでおこしの方

・JR伊東駅より東海バス「小室山リフト」行き、約23分

・JR川奈駅から徒歩で20分

お車でおこしの方

・東名厚木ICより約120分

・東名沼津IC より約80分

スポンサードリンク

伊東温泉観光スポット5位 大室山

大室山

伊東温泉観光スポットランキング5位は、大室山(おうむろやま)です。

大室山の詳細情報

大室山(おうむろやま)は、静岡県伊東市にある標高580m直径300m周囲1000m火山で、伊東市のシンボル的な存在です。山体は国の天然記念物および富士箱根伊豆国立公園に指定されています。山頂まで6分間の空中散歩ができるリフトが人気です。山頂には、おみやげが買える売店、酒屋、食堂があります。

観光スポット名大室山(おうむろやま)

TEL:0557-51-0258

休館日:毎月第3火曜日、1月1日

営業時間:9:00~16:15

リフト料金(往復):

・大人(中学生以上)700円 小人(4歳以上)350円
・団体大人 650円 団体小人 350円(20名以上)

駐車場:有り 無料 普通車:500台 バス:10台

大室山の住所

住所:〒413-0235 静岡県伊東市池672-2

地図:

大室山へのアクセス

【電車・バスでおこしの方】

・伊東駅⑥番バス乗り場より東海バス「シャボテン公園行き」に乗り「シャボテン公園」下車すぐ

・伊豆高原駅①番バス乗り場より東海バス「シャボテン公園行き」に乗り「シャボテン公園」下車すぐ

【お車でおこしの方】

・伊豆高原駅から車で約12分

・伊東駅から車で約30分

伊東温泉観光スポット6位 城ケ崎海岸

城ケ崎海岸

伊東温泉観光スポットランキング6位は、城ケ崎海岸(じょうがさきかいがん)です。

城ケ崎海岸の詳細情報

城ケ崎海岸(じょうがさきかいがん)は、静岡県伊東市の南西に位置する海岸で、富士箱根伊豆国立公園に指定されています。海岸の大部分が荒々しい断崖で、小さな岬と入り江が連続しています。長さ48m、高さ23mの城ケ崎吊り橋が人気です。

観光スポット名城ケ崎海岸(じょうがさきかいがん)

TEL:0557-36-0111

定休日:年中無休

営業時間:24時間営業

駐車場:有り 123台 500円

城ケ崎海岸の住所

住所:〒413-0231 静岡県伊東市富戸

地図:

城ケ崎海岸へのアクセス

電車・バスでおこしの方

・伊東駅から「海洋公園行き」バスに乗り「伊豆海洋公園」下車すぐ

・伊豆高原駅より「海洋公園行き」バスに乗り「城ヶ崎口」下車すぐ

・伊豆急行線「城ヶ崎海岸駅」から徒歩約25分

お車でおこしの方

・JR伊東駅から車で約30分

スポンサードリンク

伊東温泉観光スポット7位 伊豆ぐらんばる公園

伊豆ぐらんばる公園
画像引用元:静岡・浜松・伊豆情報局

伊東温泉観光スポットランキング7位は、伊豆ぐらんばる公園(いずぐらんばるこうえん)です。

伊豆ぐらんばる公園の詳細情報

伊豆ぐらんばる公園(いずぐらんばるこうえん)は、静岡県伊東市富戸にある伊豆シャボテン動物公園グループの遊園地です。敷地面積は、22万m²(東京ドーム5個分)あります。園内には、様々な乗り物や遊具、レストラン、カフェ、ショップがあり、家族で1日中楽しめます。また、2015年から、開園50周年を記念して、LED電飾に照らされた園内施設で遊べる「伊豆高原グランイルミ」が行われており、「第八回イルミネーションアワード」にて1位を獲得しています。

観光スポット名伊豆ぐらんばる公園(いずぐらんばるこうえん)

TEL:0557-36-0111

定休日:年中無休

営業時間:24時間営業

入園料

【一般料金】

・大人(中学生以上) 1,300円、小学生 700円、幼児(4歳以上)400円

【特別割引料金】

・大人(中学生以上) 650円、小学生 350円、幼児(4歳以上)200円

【団体(15名以上)】

・大人(中学生以上) 1,100円、小学生 600円、幼児(4歳以上)300円

特別福祉割引料金

伊豆ぐらんばる公園の住所

住所:〒413-0231 静岡県伊東市富戸1090

地図:

伊豆ぐらんばる公園へのアクセス

電車・バスでおこしの方

・伊豆高原駅から東海バスで約20分

・伊豆高原駅からタクシーで約10分

お車でおこしの方

・東名高速道路厚木ICより約85km

・東名高速道路沼津ICまたは長泉沼津ICより約55km

伊東温泉観光スポット8位 伊豆シャボテン動物公園

伊豆シャボテン動物公園

伊東温泉観光スポットランキング8位は、伊豆シャボテン動物公園(いずしゃぼてんどうぶつこうえん)です。

伊豆シャボテン動物公園の詳細情報

伊豆シャボテン動物公園(いずしゃぼてんどうぶつこうえん)は、、静岡県伊東市富戸にある、サボテンと動物を中心としたテーマパークです。園内には、サボテンや多肉植物を集めた温室があり、カンガルー、野鳥・カピバラなどの動物などが飼育されています。

観光スポット名伊豆シャボテン動物公園(いずしゃぼてんどうぶつこうえん)

TEL:0557-51-1111

定休日:年中無休

営業時間

3/1-3/19 9:30-17:00

3/20~ 9:00-17:00

入園料

伊豆シャボテン動物公園の住所

住所:〒413-0231 静岡県伊東市富戸1085番地4

地図:

伊豆シャボテン動物公園へのアクセス

電車・バスでおこしの方

・JR伊東駅から東海バスで約35分

・JR伊東駅からタクシーで約25分

・伊豆高原駅から東海バスで約20分

・伊豆高原駅からタクシーで約10分

お車でおこしの方

・東名高速道路厚木ICより約85km

・東名高速道路沼津ICまたは長泉沼津ICより約55km

・東名高速道路御殿場ICより約1時間40分

スポンサードリンク

伊東温泉観光スポット9位 川奈いるか浜公園

川奈いるか浜公園
画像引用元:伊豆・伊東観光ガイド

伊東温泉観光スポットランキング9位は、川奈いるか浜公園(かわないるかはまこうえん)です。

川奈いるか浜公園の詳細情報

川奈いるか浜公園(かわないるかはまこうえん)は、川奈海水浴場に隣接した公園です。川奈海水浴場は、海水の透明度が高く、波が穏やかで、静かなビーチは子供を安心して遊ばせることができる海水浴場として人気となっています。公園の近くでは、魚釣りや、簡単な磯遊びが楽しめます。

観光スポット名川奈いるか浜公園(かわないるかはまこうえん)

駐車場:有り 40台 無料(海水浴期間は有料 1,000円/日)

川奈いるか浜公園の住所

住所:〒414-0044 静岡県伊東市川奈1004

地図:

川奈いるか浜公園へのアクセス

電車・バスでおこしの方

・伊豆急行線川奈駅から徒歩15分

・JR伊東駅からバス20分

お車でおこしの方

・東名石橋ICから70分

伊東温泉観光スポット10位 池田20世紀美術館

池田20世紀美術館
画像引用元:Google Map

伊東温泉観光スポットランキング10位は、池田20世紀美術館(いけだにじゅっせいきびじゅつかん)です。

池田20世紀美術館の詳細情報

池田20世紀美術館(いけだにじゅっせいきびじゅつかん)は、静岡県伊東市十足614にある、20世紀の現代美術を中心とする私立美術館です。1975年にニチレキ株式会社の創業者池田英一の手によって設置されました。館内には、ルノワールをはじめ、ピカソミロダリシャガールマティスウォーホル等20世紀を代表する外国巨匠の大作、秀作を常設展示しています。

観光スポット名池田20世紀美術館(いけだにじゅっせいきびじゅつかん)

TEL:0557-45-2211

FAX:0557-45-2212

休館日:毎週水曜日

営業時間:9:00~17:00

入館料:一般1,000円 高校生700円 小・中学生500円

池田20世紀美術館公式サイトはこちら>>

池田20世紀美術館の住所

住所:〒414-0052 静岡県伊東市十足614

地図:

池田20世紀美術館へのアクセス

電車・バスでおこしの方

・JR伊東駅から東海バス6番のりば「一碧湖経由 シャボテン公園」行きに乗り「池田美術館」下車(所要時間30分)

・伊豆高原駅から東海バス1番のりば「一碧湖」または「伊東市民病院」行きに乗り「池田美術館」下車(所要時間20分)

お車でおこしの方

・東名道厚木ICより小田原厚木道路・国道135号線経由で約2時間

・東名沼津IC より伊豆縦貫自動車道・国道136号線(伊豆中央道・修善寺道路)中伊豆バイパス経由で約1時間30分

スポンサードリンク

まとめ

伊東温泉観光スポットランキングおすすめ10選を紹介いたしました。温泉でくつろぐだけでも満足できるのですが、ご紹介した通り、伊東温泉には、沢山の観光スポットがあります。温泉につかるだけでは、もったいないので、伊東温泉に行かれる際には、ぜひ、観光スポットにも足をお運びいただけたらと思います。復習も兼ねて伊東温泉観光スポットランキングおすすめ10選を以下に記載致します。

伊東温泉観光スポットランキングおすすめ10選

1位 東海館(とうかいかん)

住所:〒414-0022 静岡県伊東市東松原町12-10

2位 音無神社’(おとなしじんじゃ)

住所:〒414-0032 静岡県伊東市音無町1−13

3位 伊東マリンタウン(いとうまりんたうん)

住所:〒414-0002 静岡県伊東市湯川571-19

4位 小室山(こむろやま)

住所:〒414-0044 静岡県伊東市川奈小室山1428

5位 大室山(おおむろやま)

住所:〒413-0235 静岡県伊東市池672-2

6位 城ケ崎海岸(じょうがさきかいがん)

〒413-0231 静岡県伊東市富戸

7位 伊豆ぐらんばる公園(いずぐらんばるこうえん)

住所:〒413-0231 静岡県伊東市富戸1090

8位 伊豆シャボテン動物公園(いずしゃぼてんどうぶつこうえん)

住所:〒413-0231 静岡県伊東市富戸1085番地4

9位 川奈いるか浜公園(かわないるかはまこうえん)

住所:〒414-0044 静岡県伊東市川奈1004

10位 池田20世紀美術館(いけだにじゅっせいきびじゅつかん)

住所:〒414-0052 静岡県伊東市十足614

【関連記事】

伊東温泉ホテル・旅館ランキング!おすすめ宿10選はここ!!>>

コメント

タイトルとURLをコピーしました