国内 国会議員の館内喫煙が横行!政治家の意識の低さが浮き彫りに!! 2020年4月1日より受動喫煙対策を強化する改正健康増進法(かいせいけんこうぞうしんほう)が施行されましたが、国会議員が議員会館の事務所(自室)で 喫煙する違法行為が横行している!! というのです。 法律を作る人たちが、自... 2020.08.15 国内
生活 レジ袋有料化は効果なし!エコにならない3つの理由!! 2020年7月1日にレジ袋有料化が義務付けられて1ヵ月以上経ちました。経済産業省は、今回のレジ袋有料の義務化を「海洋プラスチックごみ問題、地球温暖化などの解決に向けた第一歩」と位置づけ、「マイバッグ持参など、消費者のライフスタイルの... 2020.08.12 生活
生活 レジ袋有料化は効果なし!レジ袋有料化によりお店のトラブル多発!! 写真はイメージです。 2020年7月1日よりレジ袋有料化が義務付けられました。コンビニやスーパーでは、レジ袋を利用する場合、1枚3円~10円の費用がかかります。レジ袋有料化は、プラスチックごみ削減を目的とした処置で、小泉進次郎環境相は... 2020.08.11 生活
国内 日本の人口減、過去最大50万人!都道府県人口ランキングは?! 写真はイメージです。 総務省が8月5日に発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、今年1月1日時点の国内の日本人は、1億2427万1318人で、前年から50万5046人減少しました。現象は11年連続で減少数、減少率は過去最大と... 2020.08.07 国内
健康 うがい薬がコロナウイルスに効果あり?イソジンが早くも高額転売に!! 写真はイメージです。 大阪府の吉村洋文知事と松井一郎大阪市長が8月4日の記者会見で、ポビドンヨード成分を含むうがい薬を使ったうがいが、新型コロナウイルスに効果があるとする研究成果を紹介し、うがい薬の使用を呼び掛けました。この発言により... 2020.08.05 健康
IT TikTokの危険性!世界が中国アプリを禁止する理由!! TikTok(ティックトック)は、自分が撮影した動画をBGMと組み合わせてネットにアップロードできる人気のアプリです。日本の女子学生の100人に24人が使っているという報告もあります。しかし、インド、アメリカ、日本、オーストラリアで... 2020.08.04 IT
健康 熱中症13の症状と対策!Withコロナの予防5つのポイント!! 写真はイメージです。 関東地方の梅雨が明けました。今年は、平年よりも11日も遅い夏の到来です。これからの季節注意しなければならないのは、熱中症(ねっちゅうしょう)です。毎年、熱中症で1000人近くの人たちが亡くなってます。また、新型コ... 2020.08.02 健康
経済 たばこ税増税、気になる使い道?2020年10月1日JT224銘柄が対象!! 写真はイメージです。 2020年10月1日に、たばこ税が増税され、セブンスター、メビウス、プルーム・テックなど、JT(日本たばこ産業株式会社)の224銘柄のたばこが値上がりします。喫煙者にとっては、たまったものではありません。いったい... 2020.08.02 経済
国内 マスク転売規制廃止に反対する3つの理由!! 写真はイメージです。 政府は、マスクの品薄が改善したことにより、2020年3月15日から施行したマスク転売規制を廃止すると、言っています。僕は、「マスク転売規制を廃止する」ことには、大反対です!!僕が、「マスク転売規制を廃止」ことに大... 2020.07.31 国内
生活 野菜が高騰する3つ原因!値上がりしない野菜は何?! 写真はイメージです。 東京中央卸売市場の統計によると7月17日~7月23日の市況は、前年比は、ニンジンが278%、ほうれんそうが180%、レタスが166%まで高騰し、家計に影響を及ぼしています。現在の野菜の高騰の原因と高騰していない野... 2020.07.30 生活