八戸花火大会駐車場、穴場5選、屋台情報!2020完全攻略ガイド!!

スポンサーリンク

八戸花火大会(画像引用元:八戸花火大会公式Twitter

八戸花火大会(はちのへはなびたいかい)は、青森県八戸市の舘鼻を背景にして行われる花火大会で、2020年(令和2年)は、第40回目の開催となります。八戸花火大会の特徴は尺玉をはじめ、スターマインなど約6000発の花火が八戸の夜空を美しく染め上げます。本記事では、八戸花火大会駐車場穴場スポット有料席屋台情報八戸花火大会の2020年開催日程についてご案内します。

スポンサーリンク

八戸花火大会の駐車場は?

写真はイメージです。

八戸花火大会へお車でおこしになる方も多いと思います。八戸花火大会の駐車場についてご案内いたします。八戸花火大会では、湊高台中央公園(みなとたかだいちゅうおうこうえん)の隣に500台駐車可能の無料臨時駐車場が用意されています。500台と駐車台数が少ないので、公共交通機関のご利用をおすすめいたします。どうしても車で来たいという方は、お早めに駐車して下さい。

八戸花火大会臨時駐車場

・住所:〒031-0823 青森県八戸市湊高台4丁目14

・駐車台数:500台

・駐車料金:無料

・駐車時間:16:00~22:00

・臨時駐車場利用の注意事項

※臨時駐車場を利用できるのは、シャトルバス利用者のみです。

※22:00以降のお車の出庫はできません。

八戸花火大会穴場スポット5選はここ!!

写真はイメージです。

混雑を避け、綺麗な花火が良く見える八戸花火大会の穴場スポット5選を紹介いたします。

穴場スポット1:八戸市水産科学館マリエント

八戸市水産科学館マリエント(画像引用元:Google Map)

八戸花火大会の穴場スポット1つ目は、八戸市水産科学館マリエント(はちのへすいさんかがくかんまりえんと)です。八戸市水産科学館マリエントは、八戸市の海の魅力を伝える観光文化施設で、多数の展示コーナーや体験コナー、展望レストランもあり、小さなお子様連れの方でも1日中楽しめることができます。八戸市水産科学館マリエントは、花火打上げ会場から少し離れた場所にあるため、迫力のある花火は見ることができませんが、小高い場所にあるため、綺麗な花火が見ることができる八戸花火大会の穴場スポットの1つです。

八戸市水産科学館マリエント

住所:〒031-0841 青森県八戸市鮫町下松苗場14−33

電話:0178-33-7800

休館日:年中無休

営業時間:
・通常:9:00~17:00
・7月~8月:9:00~17:00

入館料:一般:300円、シニア:150円、高校生:200円、小中学生:100円

アクセス
・JR八戸線 鮫駅から徒歩16分
・八戸市営バス 岬町バス停から徒歩3分

穴場スポット2:八戸港ポートアイランド緑地

八戸港ポートアイランド緑地(画像引用元:Google Map)

八戸花火大会の穴場スポット2つは、八戸港ポートアイランド緑地(はちのへこうぽーとあいらんどりょくち)です。八戸港ポートアイランド緑地は、人工的に作られた島、ポートアイランドの入り口にある緑地で、魚釣りや、散歩を楽しむ方に人気があります。八戸港ポートアイランド緑地は、花火の打ち上げ場所の正面にあるため、綺麗な花火を見ることができる八戸花火大会の穴場スポットの1つです。敷地面積が広く、ベンチもあるので、混雑を避け、ゆったりと花火を見ることができます。トイレや自動販売機もあります。

住所:〒039-1162 青森県八戸市豊洲

穴場スポット3:館鼻公園

舘鼻公園(画像引用元:Google Map)

八戸花火大会の穴場スポット3つは、舘鼻公園(たてはなこうえん)です。舘鼻公園は、新井田川河口の高台に位置し、八戸港・市街地が一望できる見晴らしのよい場所です。舘鼻公園は、混雑を避け、綺麗な花火を見ることができる八戸花火大会の穴場スポットの1つです。展望スポットであるグレットタワーに登らなくても、高台にあるため花火が良く見えます。

住所:〒031-0812 青森県八戸市湊町館鼻78−16

アクセス:
・JR陸奥湊駅から徒歩で10分
・八戸ICから車で30分

穴場スポット4:蕪嶋

蕪島神社(画像引用元:Google Map)

八戸花火大会の穴場スポット4つは、蕪嶋(かぶしま)です。蕪嶋は、八戸市にある島でウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されています。花火打上げ会場から少し離れた場所にあるので迫力のある花火はみられませんが、混雑を避け、綺麗な花火を見ることができる八戸花火大会の穴場スポットの1つです。

住所:〒031-0841 青森県八戸市鮫町鮫56−2

アクセス
・JR八戸線鮫駅下車徒歩15分

穴場スポット5:八戸ラピア屋上駐車場

八戸ラピア(画像引用元:Google Map)

八戸花火大会の穴場スポット5つは、八戸ラピア屋上駐車場(はちのへらぴあおくじょう)です。八戸ラピアは、八戸市にあるスーパーです。花火打上げ会場から離れているので、八戸ラピア屋上駐車場からは、迫力のある花火や仕掛け花火は見られませんが、綺麗な打上げ花火が見られる八戸花火大会の穴場スポットの1つです。スーパーなので、食べ物、飲み物、トイレの心配はありませんが、八戸花火大会の為に屋上駐車場を開放している訳ではないので、くれぐれも、車には気を付けて花火を観覧して下さい。

八戸ラピア

・住所:〒031-0801 青森県八戸市江陽2丁目14−1

・営業時間:10:00~20:00

八戸花火大会は有料席がおすすめ!!

写真はイメージです。

迫力満点の花火を見たいのであれば、有料観覧席がおすすめです。八戸花火大会の有料席についてご案内いたします。八戸花火大会では、以下の有料席が用意されています。

指定席1マス(4名)

・内容:2.4m × 5.4m

・販売価格:10,000円

・購入方法:ローチケ(LOWSON TICKET)

八戸市内のローソンにあるLoppi端末でのみお購入できます。インターネットでの販売はありません。

画像引用元:八戸花火大会公式ホームページ

八戸花火大会のシャトルバスが便利です!!

八戸花火大会では、湊高台中央公園の隣に設置される臨時駐車場から会場へシャトルバスが運行されますので、ぜひご利用ください。

シャトルバス利用料金:大人500円、中学生・小学生300円(往復)

シャトルバス運行時間:往路:17:30~ 復路:20:30~

シャトルバス利用の注意事項

・シャトルバスの乗車券の販売は往復券のみです。(片道券の販売は行われていません)

八戸花火大会の屋台情報はこちら!!

写真はイメージです。

花火大会と言えば、屋台は欠かせません!!八戸花火大会でも例年、花火大会会場の八戸館鼻漁港に20~30の屋台が出店しています。屋台では、焼きそば、たこ焼き、焼き鳥、フランクフルト、かき氷、クレープ、チョコバナナなどの屋台定番グルメが楽しめます。

八戸花火大会2020開催日程

2020年は、国内で開催される花火大会のほとんどが、新型コロナウイルスの影響により中止となりました。しかし、徹底した、新型コロナウイルスの感染対策を行ない、第40回八戸花火大会は、2020年8月23日(土)に開催されました。以下に八戸花火大会の新型コロナウイルス感染対策について記載いたします。

八戸花火大会の新型コロナウイルス感染対策

17:00開場

・混雑回避のため、早めの入場を呼びかける
・来場前の検温の呼びかけ(37.5度以上の方は来場不可)
・敷席へは靴を脱いでの来場
・チケット購入者は、必ず4名お揃いで来場する。

19:00開始

・会場でのマスク着用の義務化
・指定席では、密集、密接にならないこと。

20:00終了・退場

・混雑回避のため、ブロックごとに退場する。

では、2020年(令和2年)の八戸花火大会開催日程をご案内いたします。

花火大会名第40回八戸花火大会

開催日2020年8月23日(日)

花火打上げ時間19:00~20:00

花火打上げ場所:青森県八戸市八戸館鼻漁港

花火打上数5,670発

来場者数9万人

駐車場有り

有料席有り

屋台の出店無し

主催:八戸花火大会大会委員会

青森県八戸市について

八戸市蕪嶋(画像引用元:ウィキペディア)

八戸市(はちのへし)は、青森県の東部に位置する太平洋に面した人口221,397人の市で、青森市、弘前市とともに青森県主要3市の一角を構成しています。

市区町村名八戸市(はちのへ)

都道府県青森県

面積:305.56km2

人口:221,397人

人口密度:725人/km2

隣接自治体:三戸郡階上町、五戸町、南部町、上北郡おいらせ町、岩手県九戸郡軽米町

市長:小林眞

市役所所在地:〒031-8686(八戸市庁)青森県八戸市内丸一丁目1番1号

まとめ

八戸花火大会駐車場穴場スポット有料席屋台情報八戸花火大会の2020年開催日程についてご案内いたしました。全国各地の花火大会はことごとく中止となってますが、コロナ禍の中で、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底し、第40回八戸花火大会が開催されたことは、とても素晴らしいことだと思います。八戸花火大会大会委員会の皆様と八戸市民の方々の努力のたまものです。八戸花火大会の成功を、コロナモデルの花火大会として、全国の花火大会が開催されると良いと思います。最後に、復習も兼ねて、八戸花火大会穴場スポット5選を以下に記載します。

穴場スポット1:八戸市水産科学館マリエント

穴場スポット2:八戸港ポートアイランド緑地

穴場スポット3:舘鼻公園

穴場スポット4:蕪嶋

穴場スポット5:八戸ラピア屋上駐車場

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました