よこすか開国花火大会(画像引用元:横須賀市観光情報ホームページ)
よこすか開国花火大会は、毎年10月に神奈川県横須賀市で行われる花火大会です。35分間で約10,000発の花火が打ち上げられ、横須賀の花火大会で唯一の尺玉や水中花火、スターマインなど、多彩な花火が横須賀の夜空を彩ります。また、例年同日開催している米海軍横須賀基地開放イベントである「ヨコスカフレンドシップデー」も同時開催されます。(事前予約制)
この記事では、よこすか開国花火大会2025の駐車場、有料席、混雑を避け綺麗な花火がよく見える穴場スポット、開催日程、会場へのアクセス、交通規制、屋台情報について調べましたので、徹底解説いたします!!
よこすか開国花火大会の駐車場について
写真はイメージです
よこすか開国花火大会の駐車場についてお伝えいたします。
よこすか開国花火大会の臨時駐車場は、用意されていません。会場へは、公共の交通機関にておこし下さい。
よこすか開国花火大会の有料席について
写真はイメージです
よこすか開国花火大会の有料席についてお伝えいたします。
よこすか開国花火大会では、有料席が用意されています。
「混雑を避けたい」、「場所取りは面倒だ」、「迫力のある花火を見たい」という方には、有料席をおすすめ致します。
よこすか開国花火大会の有料席の種類
よこすか開国花火大会では、以下の有料席が用意されております。
うみかぜ公園有料観覧席
内容:全席指定・パイプ椅子席
定員:1名
場所:うみかぜ公園
開場:16:30
販売数:2,400席
価格:5,000円(税込)
よこすか開国花火大会の有料席チケットの購入方法について
発売期間
2025年9月1日(月)12:00~10月4日(土)23:59
購入方法
・セブン-イレブン店内マルチコピー機で購入(手数料無料)
・セブンチケットウェブサイト
※支払い・発券は、セブンーイレブン店内レジ(チケット1枚につき手数料220円)
よこすか開国花火大会会場案内図
よこすか開国花火大会会場案内図を以下に示します。
よこすか開国花火大会会場案内図(画像引用元:よこすか開国花火大会公式サイト)
よこすか開国花火大会の穴場スポットお薦め8選はここ!!
写真はイメージです
混雑を避け、綺麗な花火がよく見えるよこすか開国花火大会の穴場スポットお薦め8選を紹介いたします。
よこすか開国花火大会穴場スポット1:三笠公園
三笠公園(画像引用元:ウィキペディア)
よこすか開国花火大会穴場スポット1つめは、三笠公園(みかさこうえん)です。
三笠公園は、花火打上げ場所から少し離れているので迫力のある花火は見られませんが、綺麗な花火がよく見えるよこすか開国花火大会穴場スポットです。
穴場スポット名:三笠公園
住所:〒238-0003 神奈川県横須賀市稲岡町82
営業時間:8:00~21:00
駐車場:有り 33台 有料
・ 1時間420円、30分毎に210円加算、2時間を越えると1時間に付き100円加算
トイレ:有り
アクセス:
・京浜急行「横須賀中央駅」から徒歩約15分
・横浜横須賀道路横須賀IC-本町山中道路終点-国道16号線-三笠公園入り口を左折
よこすか開国花火大会穴場スポット2:平和中央公園
平和中央公園(画像引用元:Google Map)
よこすか開国花火大会穴場スポット2つめは、平和中央公園(へいわちゅうおうこうえん)です。
平和中央公園は、花火打上げ会場から約1.4kmほど離れた高台にある公園で、迫力のある花火は見られませんが、花火と一緒に横須賀港の夜景も楽しめるよこすか開国花火大会穴場スポットです。
穴場スポット名:平和中央公園
住所:〒238-0016 神奈川県横須賀市深田台19
営業時間:24時間
駐車場:無し
トイレ:有り
アクセス:
・京急本線「横須賀中央駅」から徒歩約10分
・JR横須賀線「横須賀駅」から、京浜急行バス「文化会館前」下車、徒歩約3分
よこすか開国花火大会穴場スポット3:横須賀米軍基地
横須賀米軍基地
よこすか開国花火大会穴場スポット3つめは、横須賀米軍基地(よこすかべいぐんきち)です。
花火大会当日、10:00~18:30の時間帯に、横須賀米軍基地でヨコスカフレンドシップデーが開催されます。横須賀米軍基地は、花火打上げ場所から離れた場所にあるので、迫力のある花火は見られませんが、綺麗な花火がよく見えるよこすか開国花火大会穴場スポットです。ヨコスカフレンドシップデーに参加するには、日米親善ヨコスカフレンドシップデー特設サイトにて事前申し込みが必要です。
穴場スポット名:横須賀米軍基地
住所:〒238-0041 神奈川県横須賀市本町
営業時間:10:00~18:30
駐車場:無し
トイレ:有り
アクセス:
・京急本線「横須賀中央駅」から徒歩約15分
・JR横須賀線「横須賀駅」から徒歩約25分
よこすか開国花火大会穴場スポット4:横須賀市海辺つり公園
横須賀市海辺つり公園(画像引用元:Google Map)
よこすか開国花火大会穴場スポット4つめは、横須賀市海辺つり公園(よこすかしうみべつりこうえん)です。
横須賀市海辺つり公園は、花火打上げ場所から離れた場所にあるので迫力のある花火は見られませんが、綺麗な花火がよく見えるよこすか開国花火大会穴場スポットです。昼間に釣りを楽しみ、夜に花火を見るというのも良いかもしれませんね。
穴場スポット名:横須賀市海辺つり公園
住所:〒238-0013 神奈川県横須賀市平成町3丁目1
営業時間:5:00~22:00
駐車場:有り 95台 有料
・1時間まで320円、以後30分毎に160円加算
トイレ:有り
アクセス:
・京急本線「堀ノ内駅」から徒歩約10分
よこすか開国花火大会穴場スポット5:はまゆう公園
はまゆう公園(画像引用元:Google Map)
よこすか開国花火大会穴場スポット5つめは、はまゆう公園です。
はまゆう公園は、横須賀市不入斗町の高台にある公園で、花火打上げ場所から離れた場所にあるので、迫力のある花火は見られませんが、綺麗な花火がよく見えるよこすか開国花火大会穴場スポットです。
穴場スポット名:はまゆう公園
住所:〒238-0051 神奈川県横須賀市不入斗町4丁目4丁目25
営業時間:24時間
駐車場:無し
※但し、坂本みんなの家(距離600m)の駐車場(有料)が利用可能
・駐車台数:42台、料金:30分以内無料、30分~2時間 320円
トイレ:有り
アクセス:
・京急本線「横須賀中央駅」から徒歩約15分
よこすか開国花火大会穴場スポット6:市役所前公園
市役所前公園(画像引用元:Google Map)
よこすか開国花火大会穴場スポット6つめは、市役所前公園(しやくしょまえこうえん)です。
市役所前公園は、花火打上げ場所から比較的近い場所にあるのですが、周りに高い建物があるので、場所によってはあ花火が見えないかもしれません。花火が見える場所を抑えれば、綺麗な花火が見ることができるよこすか開国花火大会穴場スポットです。
穴場スポット名:市役所前公園
住所:〒238-0004 神奈川県横須賀市小川町9
営業時間:24時間
駐車場:無し
トイレ:有り
アクセス:
・京急本線「横須賀中央駅」から徒歩約7分
よこすか開国花火大会穴場スポット7:ヴェルニー公園
ヴェルニー公園(画像引用元:Google Map)
よこすか開国花火大会穴場スポット7つめは、ヴェルニー公園です。
ヴェルニー公園は、花火打上げ場所から離れた場所にあるので、迫力のある花火は見られませんが、綺麗な花部がよく見えるよこすか開国花火大会穴場スポットです。
穴場スポット名:ヴェルニー公園
住所:〒238-0042 神奈川県横須賀市汐入町1丁目1
営業時間:24時間
駐車場:無し
トイレ:有り
アクセス:
・京浜急行「汐入駅」から徒歩約5分
・JR「横須賀駅」から徒歩約1分
よこすか開国花火大会穴場スポット8:大津漁港新堤防
大津漁港新堤防(画像引用元:Google Map)
よこすか開国花火大会穴場スポット8つめは、大津漁港新堤防(おおつぎょこうしんていぼう)です。
大津漁港新堤防は、花火打上げ会場から離れた場所にあるので、握力のある花火は見られませんが、大津漁港新堤防と花火打上げ会場を遮る建物がないので、綺麗な花火よく見えるよこすか開国花火大会穴場スポットです。
穴場スポット名:大津漁港新堤防
住所:〒239-0808 神奈川県横須賀市大津町1丁目
営業時間:24時間
駐車場:無し
トイレ:有り
アクセス:
・京急本線「京急大津駅」から徒歩約10分
よこすか開国花火大会2025の開催日程と開催概要について
写真はイメージです
よこすか開国花火大会2025の開催日程と開催概要についてお伝えいたします。
花火大会名:よこすか開国花火大会2025
開催日:2025年10月5日(日)
開催時間:17:55~18:30
開催場所:うみかぜ公園、三笠公園ほか
住所:〒238-0013 神奈川県横須賀市平成町3丁目23
花火打ち上げ数:10,000発
花火打上時間:35分
来場者数:180,000人
駐車場:無し
有料席:有り
交通規制:有り
屋台出店:有り
主催:一般社団法人横須賀市観光協会
共催:横須賀市
問い合わせ:046-822-8301 横須賀市観光案内所
公式サイト:よこすか開国花火大会公式サイト
よこすか開国花火大会の会場へのアクセスについて
写真はイメージです
よこすか開国花火大会の会場へのアクセスについてお伝えいたします。
電車でおこしの方
・京浜急行「横須賀中央駅」東口から徒歩20分
お車でおこしの方
よこすか開国花火大会の臨時駐車場は、用意されていません。会場へは、公共の交通機関にておこし下さい。
よこすか開国花火大会の交通規制について
写真はイメージです
よこすか開国花火大会の交通規制についてお伝えいたします。
よこすか開国花火大会では、花火大会当日、17:00~20:00の時間帯に以下の場所で交通規制が行われるのでご注意願います。
(1) 三笠公園・米軍横須賀基地周辺
よこすか開国花火大会の交通規制図(画像引用元:よこすか開国花火大会公式サイト)
(2) 県立大学駅周辺
よこすか開国花火大会の交通規制図(画像引用元:よこすか開国花火大会公式サイト)
よこすか開国花火大会の屋台情報について
写真はイメージです
よこすか開国花火大会の屋台出店状況についてお伝えいたします。
よこすか開国花火大会では、以下の場所に多数の屋台が出店します。
・三笠公園周辺
・うみかぜ公園
・リヴィンよこすか店周辺
屋台では、お好み焼き、焼きそば、たこ焼き、焼き鳥、唐揚げ、フライドポテト、フランクフルト、じゃがバター、かき氷、わたあめ、チョコバナナ、ベビーカステラなどの屋台定番グルメが楽しめます。
よこすか開国花火大会2025まとめ
よこすか開国花火大会2025の駐車場、有料席、混雑を避け綺麗な花火がよく見える穴場スポット、開催日程、会場へのアクセス、交通規制、屋台情報について解説いたしました。
よこすか開国花火大会は、三浦半島でも屈指の規模を誇る約1万発の花火が、海上の3カ所から一斉に打ち上げられ、秋の夜空と東京湾の水面を色鮮やかに染め上げます。
特に直径約30cmの尺玉や迫力満点の連発スターマイン、斜め打ちといった多彩なプログラムは、横須賀の景観と調和し、圧倒的な臨場感を演出します。
演出を手がけるのは、隅田川花火コンクールで優勝経験を持つ老舗の煙火店マルゴー。緻密さとダイナミックさを兼ね備えた花火が観客を魅了します。さらに同日には米海軍基地が一般開放される「ヨコスカフレンドシップデー」も開催され、日本とアメリカが交わる特別な雰囲気を体感できるのも大きな魅力です。
ご家族、ご夫婦、カップル、ご友人で、ぜひ、よこすか開国花火大会2025へお出かけ下さい。
コメント