阿賀野川ござれや花火(画像引用元:公益社団法人 新潟県観光協会HP)
新潟県を流れる阿賀野川で開催される阿賀野川ござれや花火は、地域と未来をつなぐ特別なイベントです。2025年のテーマは「『歩』Ayumu~未来への第一歩、ここから~」。地域の活性化と子どもたちの未来を願いながら、次なる進化を目指して歩み続ける想いが込められています。
阿賀野川ござれや花火は、色鮮やかなスターマインから幕を開け、迫力満点の二尺玉や、感謝や祝福の気持ちを込めたお祝い花火、さらに夏をテーマに小学生約1,000人から選ばれた5作品による創作花火など、多彩なプログラムが展開されます。
また、公式YouTubeチャンネルでは無料でライブ配信も実施され、現地に行けない方でも楽しめます。
クライマックスは、音楽と光が融合する「花鳥風月スペシャルver+二尺玉」。幻想的で壮大なフィナーレは、見逃せない名場面です。
この記事では、阿賀野川ござれや花火大会2025の駐車場、有料席、屋台情報、混雑を避け綺麗な花火がよく見える穴場スポット、開催日程、会場へのアクセス、交通規制について調べましたので徹底解説致します!!
阿賀野川ござれや花火大会の臨時駐車場について
写真はイメージです
阿賀野川ござれや花火大会の駐車場についてお伝えいたします。
阿賀野川ござれや花火大会では以下の臨時駐車場(合計3,300台)が用意されています。台数に限りがあるので、お車でおこしの方はお早めにご来場下さい。
臨時駐車場1:阿賀野川ふれあい公園臨時駐車場
住所:〒950-3131 新潟県新潟市北区濁川 濁川2833番地先
駐車台数:1,200台
駐車料金:無料
アクセス:
・国道7号線(新新バイパス)濁川ICから約5分
臨時駐車場2:JRA新潟競馬場臨時駐車場
住所:〒950-3301 新潟県新潟市北区笹山3490
駐車台数:2,000台
駐車料金:無料
アクセス:
・JR新潟駅から車で約20分
その他:シャトルバス運行
臨時駐車場3:北地区スポーツセンター臨時駐車場
住所:〒950-3114 新潟県新潟市北区名目所3丁目1125−1
駐車台数:100台
駐車料金:無料
アクセス:
・国道7号線(新新バイパス) 濁川ICから約10分
阿賀野川ござれや花火大会の有料席について
写真はイメージです
阿賀野川ござれや花火大会の有料席についてお伝えいたします。
阿賀野川ござれや花火大会では、有料席が用意されています。
「混雑を避けたい」
「場所取りは面倒だ」
「迫力のある花火を見たい」
という方には、有料席がおすすめです。
阿賀野川ござれや花火大会の有料席の種類
阿賀野川ござれや花火大会では、以下の有料席が用意されています。
マス席
内容:1.8m × 1.8m シート付き
定員:4名
会場:17:30
座席数:100マス
販売価格:24,000円
ペア席
内容:土手下、テーブルと椅子で横並び
定員:2名
会場:17:30
座席数:100席
販売価格:10,000円
テーブル席
内容:土手下、テーブルと椅子で横並び
定員:1名
会場:17:30
座席数:200席
販売価格:5,000円
イス席
内容:土手下、椅子のみ
定員:1名
会場:17:30
座席数:200席
販売価格:4,000円
有料自由席
内容:土手下区画内のお好きな場所
定員:1名
会場:17:30
座席数:500席
販売価格:3,000円
カメラ撮影席
内容:土手下、椅子付き、三脚OK
定員:1名
会場:18:30
座席数:50席
販売価格:8,000円
阿賀野川ござれや花火大会の有料席チケットの購入方法
【販売期間】
2025年7月1日(火)〜8月22日(金)
【購入方法】
インターネット
・ファミリーマート(EVENTIFY )
店頭販売
・ファミリーマートのマルチコピー機
阿賀野川ござれや花火大会の屋台出情報について
写真はイメージです
阿賀野川ござれや花火大会の屋台出店状況についてお伝えいたします。
阿賀野川ござれや花火大会では、例年、16:00~21:00頃の時間帯に阿賀野川の両岸に多数の屋台が出店します。
屋台では、お好み焼き、焼きそば、たこ焼き、焼き鳥、唐揚げ、フライドポテト、フランクフルト、じゃがバター、かき氷、などの屋台定番グルメはもちろんのこと、新潟名物「ぽっぽ焼」楽しめます。
阿賀野川ござれや花火大会穴場スポットお薦め6選はここ!!
写真はイメージです
混雑を避け、綺麗な花火がよく見える阿賀野川ござれや花火大会の穴場スポットお薦め6選を紹介致します。
阿賀野川ござれや花火大会の穴場スポット1:阿賀野川右岸緑地公園
阿賀野川右岸緑地公園(画像引用元:Google Map)
阿賀野川ござれや花火大会の穴場スポット1つめは、阿賀野川右岸緑地公園(あがのがわうがんりょくちこうえん)です。阿賀野川右岸緑地公園は、花火打上場所から比較的近い場所にあるので、目の前で迫力のある花火を見ることができます。人気のスポットなので、混雑は避けられないので、花火大会の2時間前から場所取りをされることをお薦めいたします。
穴場スポット名:阿賀野川右岸緑地公園
住所:〒950-3123 新潟県新潟市北区 新元島町
営業時間:24時間
駐車場:無し(臨時駐車場を使用)
アクセス:
・JR新崎駅から徒歩約37分
阿賀野川ござれや花火大会の穴場スポット2:阿賀野川河川公園
阿賀野川河川公園(画像引用元:Google Map)
阿賀野川ござれや花火大会の穴場スポット2つめは、阿賀野川河川公園(あがのがわかせんこうえん)です。阿賀野川河川公園は、阿賀野川を挟んで花火会場の対岸にある公園です。花火打上場所の近くにあるので、迫力のある花火を見ることができる阿賀野川ござれや花火大会の穴場スポットです。
穴場スポット名:阿賀野川河川公園
住所:〒950-0804 新潟県新潟市東区本所地先
営業時間:24時間
駐車場:無し(臨時駐車場を使用)
アクセス:
・JR新潟駅から万代シテイ行バスに乗り光桂寺前下車徒歩1分
・新新バイパス(国道7号)海老ケ瀬インターチェンジから約5分
阿賀野川ござれや花火大会の穴場スポット3:阿賀野川ふれあい公園
阿賀野川ふれあい公園(画像引用元:Google Map)
阿賀野川ござれや花火大会の穴場スポット3つめは、阿賀野川ふれあい公園(あがのがわふれあいこうえん)です。阿賀野川ふれあい公園は、臨時駐車場に指定されている公園です。花火打上場所から比較的近い場所にあるので迫力のある花火が見られる阿賀野川ござれや花火大会の穴場スポットです。
穴場スポット名:阿賀野川ふれあい公園
住所:〒950-3131 新潟県新潟市北区濁川 濁川2833番地先
営業時間:24時間
駐車場:有り 1,200台 無料(臨時駐車場に指定)
アクセス:
・国道7号線(新新バイパス)濁川ICから約5分
阿賀野川ござれや花火大会の穴場スポット4:津島屋公園
津島屋公園(画像引用元:Google Map)
阿賀野川ござれや花火大会の穴場スポット4つめは、津島屋公園(つしまやこうえん)です。津島屋公園は、花火打ち上げ場所から離れた場所にあるので迫力のある花火は見ることはできませんが、混雑を避け、綺麗な花火がよく見える阿賀野川ござれや花火大会の穴場スポットです。駐車場とトイレも在ります。
穴場スポット名:津島屋公園
住所:〒950-0801 新潟県新潟市東区津島屋6丁目
営業時間:24時間
駐車場:有り 45台 無料
アクセス:
・新新バイパス(国道7号)一日市ICから約8分
阿賀野川ござれや花火大会の穴場スポット5:イオン新潟東店
イオン新潟東店屋上(画像引用元:Google Map)
阿賀野川ござれや花火大会の穴場スポット5つめは、イオン新潟東店屋上(いおんにいがたひがしてんおくじょう)です。花火打上会場からはなれた場所にあるので、迫力のある花火は見られませんが、イオン新潟東店屋上は、混雑を避け、綺麗な花火がよく見える阿賀野川ござれや花火大会の穴場スポットです。食べ物や飲み物も買え、トイレもあるので小さなお子様連れの方にお薦めです。
穴場スポット名:イオン新潟東店
住所:〒950-8678 新潟県東区大形本町3丁目1−2
営業時間:7:00~23:00
駐車場:有り 1,500台 無料
アクセス:
・新潟駅から「新発田営業所行き」バスに乗り「大形本町3丁目」下車すぐ
・日本海東北自動車新潟空港IC から約8分
阿賀野川ござれや花火大会の穴場スポット6:新崎駅前郵便局周辺
新崎駅前郵便局周辺(画像引用元:Google Map)
阿賀野川ござれや花火大会の穴場スポット6つめは、新崎駅前郵便局周辺(にいざきえきまえゆうびんくよくしゅうへん)です。新崎駅前郵便局周辺は、花火打ち上げ場所から離れた場所にあるので迫力のある花火は見られませんが、綺麗な花火がよく見える阿賀野川ござれや花火大会の穴場スポットです。JR新崎駅のすぐそばなので、帰りの混雑に巻き込まれる心配はありません。周辺には住宅があるので、近所の人の迷惑にならないように花火を見て下さい。
穴場スポット名:新崎駅前郵便局周辺
住所:〒950-3134 新潟県新潟市北区新崎3丁目5−17
営業時間:ー
駐車場:無し
アクセス:
・JR新崎駅から徒歩5分
阿賀野川ござれや花火大会2025の開催日程と開催概要について
写真はイメージです
阿賀野川ござれや花火大会2025の開催日程と開催概要についてお伝えいたします。
花火大会名:第51回阿賀野川ござれや花火
開催日:2025年8月25日(金)
開催時間:19:30~20:00
開催場所:阿賀野川松浜橋上流側
花火打ち上げ数:4,000発
来場者数:200,000人
駐車場:有り 3,300台 無料
有料席:未定
交通規制:有り
屋台出店:有り
主催:阿賀野川ござれや花火実行委員会
問い合わせ:025-259-5811 阿賀野川ござれや花火実行委員会事務局
公式サイト:阿賀野川ござれや花火公式サイト
阿賀野川ござれや花火大会会場へのアクセスについて
写真はイメージです
阿賀野川ござれや花火大会会場へのアクセスについてお伝えいたします。
電車でおこしの方
・JR新崎駅から徒歩30分
お車でおこしの方
・日本海東北道新潟空港ICから約10分
阿賀野川ござれや花火大会シャトルバスについて
JR新崎駅及びJRA新潟競馬場から無料シャトルバスが運行していますので、ぜひご利用下さい。
JR新崎駅⇔花火大会会場
・運行時間
【行き】16:45~20:00頃
【帰り】20:30~22:00頃
・料金:無料
JRA新潟競馬場 ⇔ 花火大会会場
・運行時間
【行き】17:45~20:00頃
【帰り】20:30~22:00頃
・料金:無料
阿賀野川ござれや花火大会の交通規制について
写真はイメージです
阿賀野川ござれや花火大会の交通規制についてお伝えいたします。阿賀野川ござれや花火大会では、花火大会当日、18:00~22:00の時間帯に会場周辺で大規模な交通規制(車両通行止め)が行われます。お車でおこしの方はご注意願います。
阿賀野川ござれや花火大会交通規制図
(画像引用元:阿賀野川ござれや花火公式サイト)
まとめ
阿賀野川ござれや花火大会2025の駐車場、有料席、屋台情報、混雑を避け綺麗な花火がよく見える穴場スポット、開催日程、会場へのアクセス、交通規制についてご案内致しました。
阿賀野川ござれや花火大会は、約4,000発の花火が阿賀野川の両岸から打ち上げられる、臨場感あふれるイベントです。広大な川幅を活かし、2尺玉や超特大スターマイン「花鳥風月」などが間近で炸裂し、夜空と水面に鮮やかな光の演出を描き出します。
爆音や火薬の香りが間近に感じられる迫力は格別で、五感すべてで楽しめる体験が観客を魅了します。また、小学生のアイデアをもとにした創作花火やプロポーズ花火など、参加型の演出も多く、地域の温かみが感じられる点も魅力のひとつです。
さらに、公式YouTubeチャンネルでは無料でライブ配信が行われるため、現地に行けない方も楽しむことができます。地域と観客が一体となって創り上げる、心に残る夏のひとときを届ける花火大会です。
今年の夏は、ぜひ、ご家族、ご夫婦、カップル、ご友人で、阿賀野川ござれや花火大会へ出かけてみてはいかがでしょうか。
コメント