おぢやまつり大花火大会2025の駐車場と有料席と屋台情報!穴場スポットお薦め5選も徹底解説!!

スポンサーリンク

おぢやまつり大花火大会(画像引用元:新潟県観光協会ホームページ)

新潟県小千谷市で開催されるおぢやまつり大花火大会は、市民の思いが込められた約7,000発の花火が信濃川の旭橋下流に広がる河川公園から打ち上げられる、夏の風物詩です。

なかでも注目は、市民募金によって実現する「超ワイドベスビアス大スターマイン」。その圧倒的な広がりと轟音が観客の心を揺さぶります。

会場には有料観覧席も用意され、3名用ベンチシートや自由席エリアなど、スタイルに合わせた観覧が可能です。また、「おぢやまつり」は8月22日(金)から24日(日)までの3日間にわたり開催され、花火のほかにも市民参加型の盆踊りや、幻想的なからくり万灯パレードなど多彩な催しが行われます。

花火と地域の熱気が融合する感動のフィナーレは、訪れる価値のある一夜です。

 

この記事では、 おぢやまつり大花火大会2025の駐車場有料席屋台情報、混雑を避け、綺麗な花火がよく見える穴場スポット開催日程会場へのアクセス交通規制について調べましたので徹底解説いたします!!

 

スポンサーリンク

おぢやまつり大花火大会の臨時駐車場について

写真はイメージです

おぢやまつり大花火大会の駐車場についてお伝えいたします。おぢやまつり大花火大会では、以下の臨時駐車場(無料)が用意されます。

P1 小千谷市総合体育館

場所:小千谷市総合体育館
住所:〒947-0035 新潟県小千谷市桜町4915
駐車台数:300台
駐車可能時間:12:00~
駐車料金:無料
その他:シャトルバス運行(小千谷市総合体育館→千谷川(ガス水道局横))

画像引用元:おじやまつり大花火大会公式サイト

 

P2 小千谷総合病院

場所:小千谷総合病院
住所:〒947-0042 新潟県小千谷市平沢新田111
駐車台数:100台
駐車可能時間:12:00~
駐車料金:無料
その他:シャトルバス運行(小千谷総合病院→千谷川(ガス水道局横))

画像引用元:おじやまつり大花火大会公式サイト

スポンサードリンク

 

おぢやまつり大花火大会の有料席について

写真はイメージです

おぢやまつり大花火大会の有料席についてお伝えいたします。おぢやまつり大花火大会では、有料観覧席が用意されています。「迫力のある花火を見たい!」「場所取りは面倒だ!」という方には、有料観覧席をお薦めいたします。

おぢやまつり大花火大会の有料席の種類

おぢやまつり大花火大会では、以下の2種類の有料観覧席が用意されています。

テーブル席(4人掛け)

内容:丸テーブル × 1、イス × 4
定員:4名
観覧場所:信濃川旭橋下流左岸堤防
販売価格:
・一般:18,000円(税込)
・小谷市民:14,000円(税込)

ベンチ席(3人掛け)

内容:ベンチシート × 1
定員:3名
観覧場所:信濃川旭橋下流左岸堤防
販売価格:
・一般:12,000円(税込)
・小谷市民:9,000円(税込)

有料階段席(1人・エリア内自由席)

内容:階段席
定員:1名
観覧場所:信濃川旭橋下流左岸堤防
販売価格:
・一般:3,000円(税込)
・小谷市民:3,000円(税込)

屋上ベンチ席(3人掛け)

内容:ベンチシート × 1
定員:3名
観覧場所:ホントカ。屋上
販売価格:
・一般:9,000円(税込)
・小谷市民:6,000円(税込)

 

おぢやまつり大花火大会の有料席チケットの購入方法

【申込方法】
インターネット
・お申込みフォーム(Googleフォーム)
FAX
・下記申込書をダウンロードいただき、おぢやまつり実行委員会事務局((一社)小千谷観光協会内)にファックスでお申込みください。
申込書 [PDFファイル/269KB]
・FAX送付先:0258-86-0330

【申込期間】
~2025年8月8日(金)までまで

【支払い方法】
請求書を送付後、以下の方法にて2025年8月8日(金)までにお支払い下さい。

スポンサードリンク

 

おぢやまつり大花火大の屋台情報について

写真はイメージです

おぢやまつり大花火大会の屋台出店状況についてお伝えいたします。

おぢやまつり大花火大会では、JR小千谷駅から花火大会会場へ向かう本町通り沿い多数の屋台が出店します。

屋台では、お好み焼き、焼きそば、たこ焼き、焼き鳥、唐揚げ、フライドポテト、フランクフルト、じゃがバター、かき氷、などの屋台定番グルメが楽しめます。

 

おぢやまつり大花火大会の穴場スポットお薦め5選はここ!!

写真はイメージです

混雑を避け、綺麗な花火がよく見えるおぢやまつり大花火大会の穴場スポット5選を紹介いたします!!

おぢやまつり大花火大会穴場スポット1:小千谷市本町通り

小千谷市本町通り(画像引用元:Google Map)

おぢやまつり大花火大会の穴場スポット1つめは、小千谷市本町通りです。

本町通りは、小千谷市のメイン通りで、遮る建物が無いので綺麗な花火がよく見えるおぢやまつり大花火大会の穴場スポットです。本町通りには、屋台も出店するので花火を見ながら屋台グルメも楽しめます。

穴場スポット名:小千谷市本町通り
住所:〒947-0004 新潟県小千谷市東栄1丁目4−3
営業時間:24時間
駐車場:無し
トイレ:無し
アクセス:
・JR小千谷駅から徒歩すぐ

 

おぢやまつり大花火大会穴場スポット2:対岸の信濃川河川敷

信濃川河川敷(画像引用元:Google Map)

おぢやまつり大花火大会の穴場スポット2つめは、対岸の信濃川河川敷(しなのがわかせんじき)です。

花火打上げ会場の対岸の信濃川河川敷は、迫力のある綺麗な花火がよく見えるおぢやまつり大花火大会の穴場スポットです。人気のスポットですが、花火打上げ会場に比べ混雑は少なめです。

穴場スポット名:信濃川河川敷
住所:〒947-0003 新潟県小千谷市ひ生
営業時間:24時間
駐車場:無し
トイレ:無し
アクセス:
・JR小千谷駅から徒歩約20分

 

スポンサードリンク

おぢやまつり大花火大会穴場スポット3:山本山展望台

山本山展望台(画像引用元:Google Map)

おぢやまつり大花火大会の穴場スポット3つめは、山本山展望台(やまもとやまてんぼうだい)です。

山本山は、小千谷市の人気の夜景スポットで、花火打上げ会場から離れた場所にあるので迫力のある花火は見られませんが、綺麗な花火がよく見えるおぢやまつり大花火大会の穴場スポットです。花火と一緒に夜景も見たい方にお薦めです。

穴場スポット名:山本山展望台
住所:〒947-0012 新潟県小千谷市山本
営業時間:24時間
駐車場:有り 100台 無料
トイレ:有り
アクセス:
・関越自動車道小千谷ICより約20分
・関越自動車道越後川口ICより約10分

 

おぢやまつり大花火大会穴場スポット4:沢山ポケットパーク

沢山ポケットパーク(画像引用元:Google Map)

おぢやまつり大花火大会の穴場スポット4つめは、沢山ポケットパーク(たくさんぽけっとぱーく)です。

沢山ポケットパークは、信濃川沿いに広がる夜景が楽しめる小千谷市の人気の夜景スポットです。花火打上げ会場から離れた場所にあるので迫力のある花火は見られませんが、綺麗な花火がよく見えるおぢやまつり大花火大会の穴場スポットです。花火と一緒に夜景も見たい方にお薦めです。

穴場スポット名:沢山ポケットパーク
住所:〒947-0013 新潟県小千谷市上片貝
営業時間:24時間
駐車場:有り 7台 無料
トイレ:無し(山本山山頂トイレ利用)
アクセス:
・関越自動車道「小千谷IC」より約20分
・関越自動車道「越後川口IC」より約10分

 

おぢやまつり大花火大会穴場スポット5:小千谷市総合体育館

小千谷市総合体育館(画像引用元:Google Map)

おぢやまつり大花火大会の穴場スポット5つめは、小千谷市総合体育館(おぢやしそうごうたいいくかん)です。

小千谷市総合体育館は、おぢやまつり大花火大会の臨時駐車場に指定されています。小千谷市総合体育館は、花火打上げ会場から離れた場所にあるので迫力のある花火は見られませんが、綺麗な花火がよく見えるおぢやまつり大花火大会の穴場スポットです。

穴場スポット名:小千谷市総合体育館
住所:〒947-0035 新潟県小千谷市桜町4915
営業時間:9:00~21:30
駐車場:有り 300台 無料
トイレ:有り
アクセス:
・JR「小千谷駅」からバスで約15分
・関越自動車道小千谷ICから約2分

スポンサードリンク

 

おぢやまつり大花火大会2025の開催日程と開催概要について

写真はイメージです

おぢやまつり大花火大会2025の開催日程と開催概要についてお伝えいたします。

花火大会名:おぢやまつり大花火大会2023

開催日:2025年8月23日(土)

開催時間:19:15~21:00

開催場所:信濃川河川敷(旭橋下流)

住所:〒947-0003 新潟県小千谷市ひ生乙885

花火打ち上げ数:7,000発

花火打上時間:約105分

来場者数:180,000人

駐車場:有り 470台 無料

有料席:有り

交通規制:有り

屋台出店:有り

主催:小千谷観光協会

問い合わせ:0258-83-3512 小千谷観光協会

公式サイト:おじやまつり大花火大会公式サイト

スポンサードリンク

 

おぢやまつり大花火大会会場へのアクセスについて

写真はイメージです

おぢやまつり大花火大会会場へのアクセスについてお伝えいたします。

電車でおこしの方

・JR小千谷駅から徒歩15分

お車でおこしの方

・関越道小千谷ICから約5分

 

おぢやまつり大花火大の交通規制について

写真はイメージです

おぢやまつり大花火大会の交通規制についてお伝えいたします。

おぢやまつり大花火大会では、花火大会当日12:00~23:00の時間帯に会場周辺道路にて交通規制が行われますのでご注意下さい。

交通止 12:00~23:00
国道291号線(本町1、2丁目)、市道西小千谷1号線一部、(本城橋~旧スクランブル)、市道本町山本線(中町理髪店~旧スクランブル)

交通止 15:00~23:00
市道千谷川千谷島線 ほか(山口肉店~チャレンジャー脇 ほか)

交通止 18:30~22:30
市道元町千谷線(旭橋西詰信号~千谷川揚水機場)市道千谷川中央線(旧三星屋酒店~農業管理センター~千谷川揚水機場)

一方通行 20:30~22:00
市道元町千谷線(千谷川揚水機場~千谷川4信号機交差点)※千谷川から千谷方面へ一方通行

おぢやまつり大花火大会交通規制図(画像引用元:おじやまつり大花火大会公式サイト

※上記交通規制図は、おぢやまつり大花火大会2024のものです。

スポンサードリンク

 

まとめ

おぢやまつり大花火大会2025の駐車場有料席屋台情報、混雑を避け、綺麗な花火がよく見える穴場スポット開催日程会場へのアクセス交通規制についてご案内致しました。

おぢやまつり大花火大会は、約7,000発の花火が打ち上げられる、県内でも有数のスケールを誇る夏の風物詩です。なかでも注目は、市民の募金によって実現する「超ワイドベスビアス大スターマイン」。およそ1kmにわたる圧巻の光の帯と胸に響く重低音が、観客を魅了します。

二尺玉5発の同時打ち上げなど、ここでしか見られない独自の演出や、打ち上げ場所に非常に近い観覧席ならではの迫力も大きな魅力です。火の粉が降り注ぐほどの距離で味わえる臨場感は格別です。

さらに、からくり万灯パレードや盆踊り、屋台、キッズ向けイベントなども充実しており、昼から夜まで家族や友人と楽しめます。地域の温かさと圧倒的な花火演出が融合した、心に残る夏の一夜です。

今年の夏は、ぜひ、ご家族、ご夫婦、カップル、ご友人で、おぢやまつり大花火大会へ出かけてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました