戸田橋花火大会(とだばしはなびたいかい)は、埼玉県戸田市で毎年8月第1土曜日に行われる花火大会で1951年(昭和26年)に第1回が開催され2020年(令和2年)は、第67回目の開催となる非常に歴史のある花火大会です。戸田橋花火大会は、打上げ場所と観覧場所との一体感が高く、あたかも、頭上で大輪の花が咲くかのように花火を鑑賞でき、迫力ある花火の音を体の芯で感じることができるのが特徴です。本記事では、戸田橋花火大会穴場スポット、会場へのアクセス、駐車場、有料席情報、2020年の開催日についてご案内いたします!!
スポンサードリンク
戸田橋花火大会穴場スポット5選はここ!!
戸田橋花火大会穴場スポット5選を紹介します。戸田橋花火大会へお出かけの際に参考にして下さい。
穴場スポット1:戸田競艇場
戸田競艇場(転載元:ウィキペディア)
戸田橋花火大会穴場スポット1つ目は、戸田競艇場(とだきょうていじょう)です。戸田公園駅から徒歩40分の場所にあります。会場から少し離れているので迫力ある花火は見れませんが、戸田橋花火大会の花火が良く見える穴場スポットです。戸田競艇場の駐車場が無料開放されているのでお車でおこしの方におすすめです。
住所:埼玉県戸田市戸田公園8-22
穴場スポット2:笹目橋周辺
笹目橋(転載元:ウィキペディア)
戸田橋花火大会穴場スポット2つ目は、笹目橋周辺(ささめばししゅうへん)です。笹目橋は、東京都板橋区と埼玉県戸田市間で荒川に架かる橋です。会場から少し離れていますが、戸田橋花火大会の花火が良く見える穴場スポットです。
住所:埼玉県戸田市早瀬1丁目
穴場スポット3:浮間公園
浮間公園(転載元:ウィキペディア)
戸田橋花火大会穴場スポット3つ目は、浮間公園(うきまこうえん)です。浮間公園は、東京都北区浮間2丁目と板橋区舟渡2丁目の境にある浮間ヶ池(うきしまがいけ)を中心にした都立の公園です。それほど混雑せずに、戸田橋花火大会の花火が良く見える穴場スポットです。JR埼京線「浮間舟渡駅」のすぐそばにあるのも嬉しいです。
住所:東京都板橋区舟渡2丁目14
穴場スポット4:荒川運動公園
荒川運動公園(転載元:Google MAp)
戸田橋花火大会穴場スポット4つ目は、荒川運動公園(あらかわうんどうこうえん)です。荒川運動公園は、花火打上げ会場より荒川の下流にある公園です。戸田橋が少し邪魔になるかもしれませんが、それほど混雑せずに戸田橋花火大会の花火が良く見える穴場スポットです。
住所:埼玉県川口市荒川町 地内
穴場スポット5:イオン北戸田店屋上
戸田橋花火大会穴場スポット5つ目は、イオン北戸田店屋上(いおんきたとだてんおくじょう)です。イオンモール北戸田店の屋上は、戸田橋花火大会の花火が良く見える穴場スポットです。飲み物や食べ物が購入でき、トイレの心配もありません。また、最寄り駅は、メイン会場ではない、北戸田駅なので多少の混雑は避けられます。
住所:埼玉県戸田市美女木東1丁目3-1
戸田橋花火大会会場へのアクセスは?!
JR埼京線「戸田公園駅」から徒歩20分
戸田橋花火大会の駐車場はあるの?!
戸田橋花火大会の臨時駐車場についてご案内いたします。
ので、公共の交通機関でのおこしをおすすめします。
どうしても、お車で行きたいという方は、戸田競艇場の駐車場をご利用下さい。戸田競艇場駐車場は、すぐに満車になるため、お早目の駐車をおすすめします。
戸田橋花火大会有料席は?!
戸田橋花火大会では、以下の5種類の有料席が用意されています。場所取りを気にせず、迫力ある花火を見たい方へおすすめです。
・シングル席:2,500円
・ペア席:4,200円~5,000円
・ファミリー席(4人用):7,000円~8,000円
・グループ席(10人用):17,000円~20,000円
・グループ席(15人用):30,000円
戸田橋花火大会2020年開催日程は?!
戸田橋花火大会の2020年開催日程をご案内いたします。
非常に残念なことですが、第67回戸田橋花火大会は開催中止となりました。戸田橋花火大会は、毎年8月の第1土曜日に開催されていましたが、2020年においては、東京オリンピック開催により2020年8月1日(土)から2020年5月23日(土)に前倒しされ開催を予定していました。しかし、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、来場される方及び大会関係者の安心・安全を第一に検討を行った結果、現在の状況下において開催することは困難であると判断し中止することを決定したそうです。詳しくは、以下のリンクを参照して下さい。
2021年(令和3年)には、第68回戸田花火大会が開催されるので、来年に備えて、参考までに、第66回戸田花火大会の開催日程を以下に記載します。
花火大会名:第66回戸田橋花火大会
日程:2019年8月3日(土)
花火打上げ時間:19:00~20:30
花火打上げ場所:荒川戸田橋上流 戸田市側河川敷
花火打上数:12,000発
(同時開催の板橋花火大会の打上数との合計)
来場者数:45万人
臨時駐車場:なし
有料観覧席:あり
会場へのアクセス:
JR埼京線「戸田公園駅」から徒歩20分
主催:戸田市・戸田橋花火大会実行委員会
お問合せ:
戸田橋花火大会実行委員会事務局
戸田市役所環境経済部経済政策課内
TEL:048-431-0206(直通)
埼玉県戸田市基本情報
戸田市役所(転載元:ウィキペディア)
戸田市(とだし)は、埼玉県南部に人口約14万人の市で、人口は朝霞市に次いで埼玉県16位。荒川を挟んで、東京都の板橋区と北区に接する。
市区町村名:戸田市(とだし)
都道府県:埼玉県
面積:18.19km2
人口:142,041人
人口密度:7,809人/km2
隣接自治体:さいたま市、朝霞市、川口市、和光市、蕨市、東京都:板橋区、北区
市長:菅原文仁
市役所所在地:埼玉県戸田市上戸田一丁目18番1号
まとめ
戸田橋花火大会穴場スポット、会場へのアクセス、駐車場、有料席情報、2020年の開催日についてご案内いたしました。第67回戸田橋花火大会が中止になったことは、大変残念なことです。令和3年の第68回戸田橋花火大会の開催に向けて穴場スポット5選を以下に記載します。
穴場スポット1:戸田競艇場
穴場スポット2:笹目橋周辺
穴場スポット3:浮間公園
穴場スポット4:荒川運動公園
穴場スポット5:イオン北戸田店屋上
コメント