真駒内花火大会
真駒内花火大会(まこまないはなびたいかい)は、札幌市で行われる花火大会で、22,000発の花火が打ち上げられる北海道最大の花火大会です。真駒内花火大会の「駐車場」「穴場スポット」「開催日程」「アクセス」「交通規制」「有料席」「屋台情報」について調べましたのでお伝えいたします。
真駒内花火大会の専用駐車場はありません!!
写真はイメージです。
真駒内花火大会にの専用駐車場は用意されていません。以下の会場周辺の駐車場を利用することになります。駐車台数が限られてますので、お車でおこしの際は、早めに駐車されることをおすすめします。なお、花火大会終了後は、大変混み合いますので、帰りの渋滞は覚悟して下さい。
真駒内公園A駐車場
営業時間:6:30~21:00
駐車台数:91台
駐車料金:下記
①乗用車:320円/1日
②バス等大型(大型車用):660円/1日
③自動二輪車:210円/1日
真駒内公園B駐車場
営業時間:6:30~21:00
駐車台数:172台
駐車料金:下記
①乗用車:320円/1日
②バス等大型(大型車用):660円/1日
③自動二輪車:210円/1日
イオン札幌藻岩店駐車場
営業時間:8:00~22:30
駐車台数:968台
駐車料金:無料
真駒内花火大会の花火が良く見える穴場スポット8選!!
写真はイメージです。
混雑を避け、綺麗な花火が良く見える真駒内花火大会の穴場スポット8選を紹介いたします。真駒内花火大会を見に行こうと検討されてる方は、ぜひ参考にして下さい。
穴場スポット1!真駒内公園
真駒内花火大会の穴場スポット1つめは、真駒内公園(まこまないこうえん)です。真駒内公園は、花火打上げ会場の真駒内セキスイハイムスタジアムと同じ敷地内なので、迫力満点の花火を無料で見ることができます。多くの人に知れ渡っている場所なので、かなり混雑します。
スポット名:北海道立真駒内公園
住所:札幌市南区真駒内公園
穴場スポット2!豊平川対岸の河川敷
豊平川対岸の河川敷(画像引用元:Google Map)
真駒内花火大会の穴場スポット2つめは、豊平川対岸の河川敷(とよひらがわたいがんのかせんじき)です。ニュー真駒内ゴルフセンターやコナミスポーツの裏側の河川敷です。多少混雑はしますが綺麗な花見を見ることができる真駒内花火大会の穴場スポットです。ここで花火を見る時は、虫よけスプレーは必須アイテムです。
スポット名:豊平川対岸の河川敷
住所:北海道札幌市南区川沿2条1丁目
穴場スポット3!イオン札幌藻岩店の屋上
イオン札幌藻岩店(画像引用元:Google Map)
真駒内花火大会の穴場スポット3つめは、イオン札幌藻岩店の屋上(いおんさっぽろもいわてんのおくじょう)です。例年ですと花火大会の日は、イオン札幌藻岩店で買い物をした人限定で、屋上駐車場が解放され、食べ物も、飲み物も買え、トイレもあり最高の真駒内花火大会の穴場スポットだったのですが、2022年の花火大会の当時は屋上駐車場が閉鎖され花火を見れなくなりました。今年は、開放されることを願います。
スポット名:イオン札幌藻岩店の屋上
住所:〒005-0802 北海道札幌市南区川沿2条2丁目1−1
穴場スポット4!アパホテル&リゾート札幌客室
アパホテル&リゾート札幌(画像引用元:Google Map)
真駒内花火大会の穴場スポット4つめは、アパホテル&リゾート札幌客室(あぱほてるあんどりぞーとさっぽろきゃくしつ)です。花火打上げ会場の真駒内セキスイハイムスタジアムから少し離れていますが、綺麗な花火を見ることができる真駒内花火大会の穴場スポットです。
但し、窓が開きませんので窓越しから見る花火となります。また、場所によっては花火が見れないため、ホテルを予約する際には、「花火が見える部屋」と確認して下さい。
スポット名:アパホテル&リゾート札幌
住所:〒005-0804 北海道札幌市南区川沿4条2丁目
駐車場:250台
穴場スポット5!北の沢りす公園
北の沢りす公園(画像引用元:Google Map)
真駒内花火大会の穴場スポット5つめは、北の沢りす公園(きたのさわりすこうえん)です。花火打上げ会場の真駒内セキスイハイムスタジアムから少し離れていますが、綺麗な花火が見ることができる真駒内花火大会の穴場スポットです。こちらは、住宅街にある公園なので、花火を見る時には、住んでいる人たちに迷惑がかからないように静かに見て下さい。駐車場はありません。
スポット名:北の沢りす公園
住所:〒005-0801 北海道札幌市南区川沿1条2丁目7
穴場スポット6!藻岩山山頂展望台
藻岩山山頂展望台
真駒内花火大会の穴場スポット6つめは、藻岩山山頂展望台(もいわやまさんちょうてんぼうだい)です。藻岩山山頂展望台は、花火打上げ会場の真駒内セキスイハイムスタジアムから約5kmの場所にあるので、花火は少し小さく見えますが、札幌を一望できるので、花火だけではなく、札幌の夜景も一緒に見たいという方にお勧めのスポットです。
スポット名:藻岩山山頂展望台
住所:〒005-0041 北海道札幌市南区藻岩山1 もいわ山頂駅
●藻岩山ロウープウェイ
営業時間:11:00~22:00
もいわ山ロープウェイ(山麓駅-中腹駅)
・料金:大人:1,400円 小人:700円
ミニケーブルカー(中腹駅-山頂駅)
・料金:大人:700円 小人:350円
駐車場:無料
・もいわ山麓駅駐車場:120台
・中腹駅前駐車場:80台
穴場スポット7!ニュー真駒内ゴルフセンター周辺
ニュー真駒内ゴルフセンター(画像引用元:Google Map)
真駒内花火大会の穴場スポット7つめは、ニュー真駒内ゴルフセンター周辺(にゅーまこまないごるふせんたーしゅうへん)です。花火打上げ会場の真駒内セキスイハイムスタジアムから少し離れた場所にあるため、迫力のある花火は見られませんが、裏が豊平川の河川敷であり会場まで遮るものがないため、綺麗な花火を見ることができる真駒内花火大会の穴場スポットです。
スポット名:ニュー真駒内ゴルフセンター
住所:〒005-0803 北海道札幌市南区川沿3条1丁目1−107
穴場スポット8:藻南公園
藻南公園(画像引用元:Google Map)
真駒内花火大会の穴場スポット8つめは、藻南公園(もなみこうえん)です。花火打上げ会場の真駒内セキスイハイムスタジアムから少し離れていますが、綺麗な花火が見ることができる真駒内花火大会の穴場スポットです。
スポット名:藻南公園
住所:〒005-0022 北海道札幌市南区川沿10条1丁目4−2
駐車場:126台(利用時間 6:00~20:30)無料
真駒内花火大会2023の開催日程・開催概要について
写真はイメージです。
真駒内花火大会の開催日程はまだ発表されていません。発表され次第、当サイトでもお伝えいたします。例年では、7月初旬~中旬にかけて開催されていますので、今年もその時期に開催されると思います。
花火大会名:第11回真駒内花火大会
開催日程:未定
※荒天時は翌日10日(日)に順延
開催時間:18:00~19:30
開催場所:真駒内セキスイハイムスタジアム
真駒内セキスイハイムスタジアム(画像引用元:ウィキペディア)
住所:〒005-0017 北海道札幌市南区真駒内公園3−1
花火打上数:22,000発
花火打上げ時間:60分
駐車場:無し
有料観覧席:有り
お問合せ:011-841-8166 真駒内花火大会実行委員会(平日10:00~17:00)
真駒内花火大会会場へのアクセス
真駒内花火大会会場である真駒内セキスイハイムスタジアムへのアクセスについてお伝えいたします。
地下鉄でおこしの方
札幌市営地下鉄南北線(写真転載元:ウィキペディア)
・札幌市営地下鉄南北線真駒内駅下車徒歩25分
・札幌市営地下鉄南北線真駒内駅下車じょうてつバスに乗り「上町1丁目」下車徒歩5分
・札幌市営地下鉄南北線中の島駅下車じょうてつバスに乗り「真駒内本町」下車徒歩10分
★地下鉄真駒内駅より片道210円でシャトルバスが運行してますので、ぜひご利用下さい。
お車でおこしの方
大変混雑が予想されるので、極力、公共の交通機関をご利用下さい。
真駒内花火大会の交通規制について
写真はイメージです。
真駒内花火大会の交通規制についてお伝えいたします。真駒内花火大会実行委員会からの交通規制の告知はありません。真駒内花火大会の当日は、真駒内公園周辺は大変混雑することが予想されます。
また、これだけ大きな花火大会なので、警察官も沢山来ていると思われます。お車でおこしの方は路上駐車などで捕まらないよう十分注意して下さい。
真駒内花火大会は有料席がおすすめです!!
真駒内花火大会
真駒内花火大会では、迫力満点の花火が見られる有料観覧席が用意されています。迫力のある花火を見たい方には、真駒内花火大会の有料席をおすすめします。
真駒内花火大会有料席配置図
真駒内花火大会の有料席配置は以下となっております。
画像引用元:真駒内花火大会公式ページ
有料席チケット料金
真駒内花火大会有料席のチケット料金は以下となっております。
①アリーナエキサイティングシート
前売券:10,000円(税込) 当日券:10,500円(税込)
②アリーナS指定席
前売券:5,000円(税込) 当日券:5,500円(税込)
③アリーナA指定席
前売券:4,500円(税込) 当日券:5,000円(税込)
④アリーナ指定席
前売券:3,500円(税込) 当日券:4,000円(税込)
⑤スタンドS指定席
前売券:6,000円(税込) 当日券:6,500円(税込)
⑥スタンドA指定席
前売券:5,000円(税込) 当日券:5,500円(税込)
⑦スタンド指定席
前売券:4,000円(税込) 当日券:4,500円(税込)
⑧カメラ撮影席(スタンド最上段中央寄り)
前売券:15,000円(税込) 当日券:15,500円(税込)
※1 小学生以上は有料となります。
※2 未就学児は、一人につき膝上1名まで無料。但し、席が必要な場合は有料。
※3 カメラ撮影席は、チケット1枚で、スタンドS指定席2席分の区画となりますが1名のみ1枚のチケットで入場可能なチケットとなります。
真駒内花火大会有料席チケットの購入方法
購入方法:インターネットのみ
ローチケ(Lコード10000)
発売日程:
①プレリクエスト先行(先着):5/11(水) 12:00~5/23(月) 23:59
②一般:5/25(水) 10:00~
ちけっとぴあ(Pコード:648-100)
発売日程:
①一般:5/25(水) 10:00~
真駒内花火大会の屋台出店状況は?!
写真はイメージです。
真駒内花火大会の屋台出店情報についてお伝えいたします。打上げ会場である真駒内セキスイハイムスタジアム周辺に屋台が出店いたします。焼きそば、フランクフルト、ザンギ、焼きイカなどの屋台定番グルメが楽しめます。スタジアムをご利用の方は、スタジアムへの再入場はできないためスタジアムに入る前に飲み物や食べ物をご購入下さい。
札幌市南区真駒内について
札幌市南区役所
真駒内(まこまない)は、
真駒内を冠する町名
真駒内曙町(まこまないあけぼのまち)
真駒内泉町(まこまないいずみまち)
真駒内柏丘(まこまないかしわおか)
真駒内上町(まこまないかみまち)
真駒内公園(まこまないこうえん)
真駒内幸町(まこまないさいわいまち)
真駒内東町(まこまないひがしまち)
真駒内本町(まこまないほんちょう)
真駒内緑町(まこまないみどりまち)
真駒内南町(まこまないみなみまち)
真駒内にある公共施設
・札幌市南区役所
住所: 札幌市南区真駒内幸町2丁目
・陸上自衛隊真駒内駐屯地
・北海道警察学校
交通機関
札幌市営地下鉄南北線真駒内駅
札幌市営地下鉄南北線自衛隊前駅
国道453号線
真駒内の観光スポット
国営滝野すずらん丘陵公園
札幌芸術の森
札幌ドーム
石山緑地
まとめ
真駒内花火大会の以下の情報についてお伝えいたしました。
真駒内花火大会の専用駐車場はありません!!
・真駒内公園A駐車場
・真駒内公園B駐車場
・イオン札幌藻岩店駐車場
真駒内花火大会の花火が良く見える穴場スポット8選!!
・穴場スポット1!真駒内公園
・穴場スポット2!豊平川対岸の河川敷
・穴場スポット3!イオン札幌藻岩店の屋上
・穴場スポット4!アパホテル&リゾート札幌客室
・穴場スポット5!北の沢りす公園
・穴場スポット6!藻岩山山頂展望台
・穴場スポット7!ニュー真駒内ゴルフセンター周辺
・穴場スポット8:藻南公園
真駒内花火大会2023の開催日程・開催概要について
真駒内花火大会会場へのアクセス
・地下鉄でおこしの方
・お車でおこしの方
真駒内花火大会の交通規制について
真駒内花火大会は有料席がおすすめです!!
・真駒内花火大会有料席配置図
・有料席チケット料金
・真駒内花火大会有料席チケットの購入方法
真駒内花火大会の屋台出店状況は?!
札幌市南区真駒内について
まとめ
真駒内花火大会は、22,000発の花火が打ち上げられる北海道最大の花火大会です。個人的には、有料観覧席で迫力のある花火を見られることをおすすめします。
ご家族、恋人同士、ご友人で、ぜひ真駒内花火大会へお出かけ下さい!!
コメント